お散歩や体操教室での運動のあと、スパゲティ、スープ おかわりしてくれ、たくさん食べることができました。 今日のソースは豚ミンチ、人参、玉ねぎ(みじん切り)が入り(オイスターソース、ケチャップ、ワイン)で煮込みました。茹でた麺にソースをからめグリンピースをのせました。
鶏ミンチにみじん切りにした玉ねぎ・しょうが汁を入れ、片栗粉を加えて混ぜます。人参、玉ねぎ、白菜、しめじ(中華スープ・しょうゆ)でスープを温めてから団子を入れもうひと煮立ちします。 野菜もたくさん食べれて体も温まり今からの季節には良いメニューです。
(豚肉の生姜焼き)豚肉と野菜(たまねぎ、人参、ピーマン)炒め 調味料(しょうゆ・みりん・さとう・しょうが汁)をからめました。 好評でほぼ完食でした。
(はるさめスープ)はるさめ、ロースハム、にんじん、豆苗の具材でした 豆苗は少し風味がありますが、ビタミン類が豊富です。彩りもよく スープもよく食べてありました。
【鮭コロッケ】ジャガイモを茹でて潰しておきます。玉ねぎと人参のみじん切りと鮭フレークを炒める。具材の粗熱が取れたら、形成して小麦粉を水で溶いたバッター液・パン粉の順でつけ、油で揚げます。お好みでソースをかけていただきました。
【スープ】玉ねぎ・豆苗・豆腐のコンソメ味のスープです。
トマトサラダが もやしサラダに変更になりました。
【キーマカレー】豚挽肉と野菜(にんじん、たまねぎ)みじん切りを油で炒めてから水をはり野菜がやわらかくなるまで煮ます。彩りよくコーンも加え溶いたカレールウをまぜます。ドライカレーより少し水分が多めになるように仕上げました。
人気のカレー口当たりがよいのでとても食べやすく、いつもよりご飯が進みました。
【塩焼きそば】ごま油で、豚肉・人参・キャベツ・もやし・ピーマンを炒め、中華スープ・オイスターソースで味付けします。蒸した中華麺を加え、塩コショウで味を調えます。
園では、塩焼きそば・ソース焼きそばの日があります。どちらも子供達から好評で、野菜苦手の子も野菜も一緒に完食してきてくれますよ。