今日は朝から「いい天気やで水遊びする?」と聞く子供たちです。準備は何がいるかなと保育者が尋ねると「まずは着替えるんやで!」「お茶も飲む!」「トイレ行かなあかん!」とそれぞれ考え答えます。準備に戸惑っている子がいると大きい子小さい子関係なく教え合うにじ組さんでした。暑さが厳しい今日この頃です、子どもたちとも水分補給の大切さを話しあっていきます。
今日はボディーペインティング用の絵の具も出しました。掌に絵の具を出して混色を楽しみ混ざる過程のマーブル模様を見て「なんかおもしろい!いろんな色になった!」と発見をする子も!色を混ぜ水で溶かし「ぶどうジュースでーす!」とお店屋さんになる子もいました。
漏斗やペットボトル、バケツを使って水の流れる様子を研究したり、水の中に溶けていく絵の具を観察する子もいましたよ!
熱中症にならないように水分補給をしっかりとりながら、思い思いに水遊びを楽しむにじ組さんでした。
朝「先生!オクラがなっとるよ!」と教えにきてくれたお友達がいました。「どれどれ~」と行くと聞いていたお友達も集まってきて、みんなで観察しました。そこで、「きゅうりもなっとる!」「変なかたち~」と話しをしながら収穫をしました♪ハサミを持って切るのはぞうぐみさん。じゃあ、うさぎ組さんがもつ?と話しをして、ぞうさんもうさぎさんもどっちも持ちたいので今日は一緒に一本のきゅうりを持っていくことになりました。いろんな答えがあって、いいな♪と思いました。そして、水遊びではいつものスライダーだけでなく、ペットボトルで水の掛け合いをしました。鬼ごっこが大好きな子供たちも暑くて園庭を走れないけど、水の掛け合いっこなら涼しく園庭を走れそうですね!
今日は子供たちが楽しみにしていた『七夕まつり』でした。登園すると、舞台のカーテンが気になって仕方ない様子・・・みんなが揃うと、手首にスタンプカードをつけて映画の上映会に行きました。いつもと違った雰囲気で大きな画面で見るのでじっと見入っていましたよ。ゲームは釣りも輪投げも何回もチャレンジする姿がありました。お化け屋敷は怖かったけど行ってきた!と口々に教えてくれるにじぐみさんでした。今日の様子はお子さんに聞いてみてくださいね!クラス便りでもまたお知らせします。お知らせ★安全バックにお子さんのゲームの景品とおりがみ入っていますので忘れずに持って帰ってください。
今日は久しぶりに晴れ!朝から「お水あげてくるわ!」と野菜やヒマワリの様子を見にいく子もいました。プールバックを用意してもらってやっとのお天気。「今日はみず遊びをしよ~!」というと「うん!」とやる気満々の答えが返ってきました。始めなので『お約束』の話をして、「嫌がる子に水をかけない」「顔にはかけない」などルールを作りました。着替えをして準備運動をして、園庭へ。スライダーはいつも行列で、今日も並んで自分の番がくると、「きゃ~!」と水に飛び込んでいきました。プールをもう一つ出し、水をかけあったり、足をバタバタして遊ぶ子もいました。
明日はいよいよ『七夕まつり』ですね!子ども達もとても楽しみにしています♪
今日は、七夕まつりのゲームの準備の動物の絵を塗りました。絵の具が好きなにじぐみさん。「やりた~い!」とすぐに声があがりました。ぞうは何色がいる~?パンダは?と考えて絵の具を出して塗りました。自分で動物を描いてぬりた~い!とう子もいたので、七夕まつりで『輪投げ』の的にしたいと思います!昨日は、枝豆を収穫しました。雨だったので、鉢を運んで部屋の中でじっくり観察しながらの収穫でした♪とってもたくさん撮れて嬉しそうでした。今日のおやつで食べる予定です♪
体重測定をしました。あゆみに印をお願いします。
【3・4歳児さん】
雨だったので『みんなのへや』を開けて好きな場所で遊びました。好きな場所で絵をかいたり、粘土をしたり、ブロックで遊んだり、ボール投げをしたりして、ゆっくりじっくり遊びました。
保育士が七夕まつりで遊ぶ魚釣りの準備をしていると、「何するの~?」と興味をもって見に来ます。「お魚釣りの魚を作ってるんだよ」と伝えると、「一緒に作りたい!」となり興味を持った子と一緒に魚を作りました。風船に水と空気を入れ、仕上げに子どもたちがシールを貼りました。4歳児さんはシールで目やウロコを貼り、3歳児さんは好きな場所にシールを貼って楽しんでいました。
【5歳児さんの様子】
いよいよデイキャンプが目前となり、子どもたちも「もうすぐだね」「七夕まつりのあとにデイキャンプだね」と嬉しそうに話しています。準備も自分たちでできることはして、さすが5歳児さんだと感じました。今日は、玉ねぎ・ジャガイモの皮むきとカットをしました。ジャガイモの皮むきでは、ゴロゴロしていたので難しいと言う子もいましたが、どうやって持ったり剥いたりしたらうまく皮をむけるか考えながら頑張っていました。
クッキングの後は『おしいれのぼうけん』を読み、「カレーを食べた後に押し入れに冒険に行かない?でも去年はネズミばあさんがいたみたい…」と話すと、「えぇ!」「怖いな…」「ひとりで行けないかも…」「一人でも行けるよ!」と、たくさんの声が上がりました。ドキドキ・ワクワクのデイキャンプを楽しみにしている5歳児さんです。
【3・4歳児さん】
今日の水遊びは、昨日からしたいと声が上がっていた水風船やスライダーで遊びました。水風船は、3歳児さんには難しく「どうやって入れるの?」と聞く子もいたので、「きりんさんどうしているかな?」と声をかけると、「こうやって水道でするんだよ」とやり方を見せながら教える4歳児さん。教えてもらっても蛇口につける前に敗れてしまったり、中に水がうまく入らなかったりして、「できない~」と困る3歳児さんでしたが、それでも諦めず、最後は「見て!自分でできたよ!」と自分でできたことが嬉しかった3歳児さんなのでした。
他にはスライダーで楽しんだり、水の掛け合いっこをしたり、色水を作って遊んだり、ボディーペインティングをしたりして、興味のあるものでじっくり、ダイナミックに遊びました♪
【5歳児さんの様子】
今日は人参の皮むきとカットをしました。皮むきはもちろん、カットも2回目でしたが、前回の『猫の手』を覚えていて、指先を切らないように気を付けながらカットをする姿がありました。切った野菜を運ぶときに「私が!」と喧嘩になることもありましたが、今日は話合って「じゃあ、今日は私が行くから、次は〇○ちゃんね」と折り合いをつける姿もあり、成長を感じました。最後はみんなで掃除をして、とっても暑かったので園庭の水遊びへ合流し、汗を流しました。水が大好きで「もっと、かけて!」と気持ちよさそうでした。
今日は水遊びをたくさんしました!「プールしたい!」「スライダーしたい!」と子どもたちから声が上がったので、『足だけプール』や『スライダー』をしました。
プールやスライダーで水の気持ちよさを味わったり、ダイナミックに遊んだりして、体や心を開放して遊ぶ子どもたち。「もっとプールしたい!」「今度は水風船したい!」「もっと水の掛け合いっこしたい!」との声も上がっているので、みんなで一緒に夏ならではの遊びを全力で楽しんで過ごしていきたいと思います☀
【3歳児さんの様子】
今日も暑かったので、「水遊びしたい!」と声をあげる子が多くいました。パーテーションの足に透明カバーをかけて、色水を掛け合って遊んだり、カバーに絵をかいたりして遊びました。透明のカバーだったのでたがいに色水を掛け合うと「うわぁ!」とびっくりしたり、色水が飛んだり流れたりする様子を夢中になって目で追いかけたりして楽しんでいましたよ♪
部屋では、お絵描きをしたり、ままごとコーナーでごちそうを作ってパーティーごっこをしたりして楽しみました。友だちと一緒のイメージの中で遊ぶことが楽しいようで、「私これ作ったよ~」とやり取りや会話をしながら遊んでいました。
【4歳児さんの様子】
今日は楽しみにしていた体操教室がありました。「石井先生きた!」と顔を見ると覚えていた子もいました。早速、マットを2枚並べて間を跳びました。はじめは狭かった間が段々広くなり、石井先生ワニが間に入り・・・ドキドキしながらも目をキラキラさせてジャンプに挑む子どもたちでした。次に跳び箱のお山登りです。マットがかかっているので思ったように登れない・・・と頭で考え、体を使って登りました。登ったあとは大きくジャンプを楽しんでいました。今日もとっても楽しかったようで、「もっとしたかった!」と言っていましたよ。
【5歳児さんの様子】
前回の体操教室が楽しかったようで、「体操教室の準備しよ~」と誘いかけると「やったー!」と元気の良い返事が返ってきます。体操教室をする前に「お部屋に入るときはなんて言って入ったらいいかな?」と声をかけると、考えてから「お願いします」と言って元気よく入っていく子どもたちに、さすが5歳児さん!と思いました。
今回は、一人用の小さなマットにジャンプしたり、グー・パーとびをしたり、バランスをとったりしました。その後は跳び箱に親しめるように、両足をそろえてジャンプしたり、跳び箱の手をつく練習をしたりしてたくさん遊びました。所々で自信がない子もいましたが、講師の先生と一緒に取り組んでいくことでだんだんと自信をつけていく子どもたちの姿もありましたよ。
【3.4歳児さんの様子】
部屋の中の机に風呂敷を広げるとご飯が並び、おうちごっこが始まります。「お弁当作る!」「僕はご飯食べたで仕事行ってくるわ!」と出かける子も…!テラスで遊んでいる子にお弁当を配達に行く子もいました!
小さいクラスが水遊びしているのを見て「私たちもみずあそびしたい!」と自分たちで準備します。保育者へ「着替える場所作って!」と4歳児さんが中心となり進めます。外へそのまま飛び出そうとする3歳児さんがいると「〇〇くん、タオルとおきがえもった?あっちに置くんやで」と声をかける4歳児さん。しかしそのあとすぐ「ああ!俺もタオル忘れとったぁー!!思い出したわ、よかった~」と3歳児さんと二人で笑いあっていました。偶然ですがお互い助け合いになっており素敵な場面でした♪
【5歳児さんの様子】
今日はクッキングをしました。ニンジンと玉ねぎを皮をむき、初めて包丁を使って切りました。皮むきは何度もしてきたので、友だちと交代しながらピーラーを使って皮をむいていました。
初めての包丁は、「包丁をしっかり握って、切るところをしっかり見ながら切ろうね」「グラグラしてけがをしないように、野菜を『猫の手』で支えようね」などの保育士の話をしっかり聞いていたので、慎重にけがをしないように野菜を切る5歳児さんの姿がありました。
そして給食のポトフに5歳児さんが切った玉ねぎとニンジンを入れてもらいました。自分たちで切った野菜の味は格別なようで、「野菜おいしい!」と何度もお替りをして味わう5歳児さんもいましたよ♪