今日は雨だったので、室内に跳び箱とマットで山を作り山登りをしました。
上からジャンプする子、転がる子、カエルになり切ってかえる跳びをする子など思い思いに遊ぶにじぐみさんでした!
舞台の上ではずっとリクエストされていた粘土がやっと登場し大盛り上がりの子どもたちです!!
最初の袋も「自分で開けるんだ!」といろいろ工夫しながら頑張って開けていました!!
やりたいことをするためにいつもなら「せんせいして」と持ってくる子も最後までがんばって開けていましたよ!
今日は前々から製作したいという声があったので「はこまつり」をしました!!
いただいた箱や、保育園で集めていた箱などたくさんだしみんなで色々なものを作りました!
箱よりもほかの紙テープなどの画材に興味がある子もいたので思い思い気になった画材で釣竿を作ったり、携帯や旗などいろいろなものが出来てにじぐみの部屋にある「さくひんてんじすぺーす」に貼り付けましたよ~♪
その横ではマットに滑って座るという遊びが盛り上がっており最後はみんなでころころしていましたよ!「なんだこれ~」と子どもたちもみんなが真似っこして転がるのが面白かったようです。
今日は園庭でのんびり遊びました~!!
ダンゴムシやカエルを捜したり、大型遊具で思い思いにあそびました。
三角屋根になかなか上れない3歳児さんの女の子がこまっていると「一緒にやってみる??」と優しく誘う4歳児のお姉さんです。それを近くで聞いていた5歳児さんが「こうやって上ると登りやすいで!」とその場で登って見せます。優しい気持ちが連鎖したとてもほっこりする場面でした。
その後、三角屋根に上れたようで「せんせー!○○ちゃん(お友だち)と登れたよ!」と嬉しそうでしたよ♪
昨日から、「明日は散歩に行こう!」と約束していました。
今日の行き先は”田んぼ”と”鯉”です。
残念ながら鯉はいませんでしたが、とっても大きなカエルが…
子どもたちも保育者も最初気づかず、何だろうとみていると”ぴょん”とはねて川の中に消えていきました。見えた子は一瞬静かになって「な!なんだ!今の見た?!」と大興奮です。「みれんかった」と言った子に見た子が「こんな感じでね」と話す様子もありましたよ!!
田んぼではシロツメクサで指輪を作ったり、小さなカエルを追いかけたり…暑かったので休憩しながらたくさん遊びましたよ~!!
昨日から、「明日は散歩に行こう!」と約束していました。
今日の行き先は”田んぼ”と”鯉”です。
残念ながら鯉はいませんでしたが、とっても大きなカエルが…
子どもたちも保育者も最初気づかず、何だろうとみていると”ぴょん”とはねて川の中に消えていきました。見えた子は一瞬静かになって「な!なんだ!今の見た?!」と大興奮です。「みれんかった」と言った子に見た子が「こんな感じでね」と話す様子もありましたよ!!
田んぼではシロツメクサで指輪を作ったり、小さなカエルを追いかけたり…暑かったので休憩しながらたくさん遊びましたよ~!!
今日は、昨日作った大きいこいのぼりの”子どもたち”を作ることに!!
指でのばしたり、紙の上で混ぜてグラデーションになる様子を楽しんだり、デカルコマニー(紙の片側に絵具を載せ、半分におり対象に絵具がつく)を自分で見つけ楽しむ子もいました!!
みんなで「それおもしろいね!!」「どうやってやったの?」とやり方を教えてもらう子も…
その後、使ったブルーシートで「うみだ!!」と風を起こして楽しんでいました。
今日はこいのぼりの絵本を見ながら”こいのぼりクイズ”を楽しみ、
その後大きな白いこいのぼり型の紙に自由に絵具で表現しました。
最初は一人ひとりカップに一色ずつ入れて、紙に指先でちょんちょんと触れていましたが、手形を押し出してからエンジンがかかったにじぐみさん、足や腕まで使って広い範囲を塗ったり、
「色混ぜたい!」とほかの色と混ぜながらマーブル模様に混ざる様子や、混色の組み合わせを楽しみ「こんな色になった!」「私のもめっちゃいいのになった!!」と友だち同士で楽しそうに話す姿もありましたよ!!
絵具が得意ではない子も友だちのそんな様子を見て、そーっとしっぽの開いているところにゆびで”ちょんちょん”とスタンプしては嬉しそうににっこりする姿もありました。
各々思い思いに参加するにじさんでしたよ。
今日は初めてみんなで田んぼに行きました!
「田んぼには何の虫がいるかな~?」「テントウムシがいたらいいな~」とさがしにいきました~
田んぼまでの道すがらに、車の上でネコが寝ているとのが見えみんなで静かにそ~っと通りました。
帰り道同じ道を引き返したのですが、3歳児さんが「みんな!!ここねこちゃんねてるところだよ!しずかにいこう!」と声が上がり、もう一度そ~っと通りました!
みんなも「そうやった(小声)起こしちゃうとこだった」「教えてくれてありがと~」と気づいたことを伝えあって、声だけでなくて背も小さく縮めて歩く姿が微笑ましかったです!
今日は子どもたちから「いい天気やで、散歩行こうよ!」と提案があったので、子どもたちと相談して散歩に行くことに・・・
みんなで虫がいっぱいいるところを考え、前回4.5歳児さんが西公園に行きそこで虫がいっぱいいたという話を聞きました。「テントウムシ探したい」「ちょうちょうに会いたい」とワクワクした様子のにじさん、そこで西公園に行き先を決め、準備を一緒にしましたよ!
タモを持って、虫かごをもって気合十分!探しに行きましたよ~
暖かい陽気が心地よかったのか、「なんだかお昼寝したら気持ちよさそう~」と友だち同士で話す姿もありました♪