今日は思い思いに遊びました!!
絵具コーナーを設置したところ興味を持った子が絵の具づくりからチャレンジする姿も!少量ずつ出る容器にいれ混ぜたり、筆を洗う水を汲んだりと準備します。ほかの子が後からやってくると「こうやってするんだよ~」と伝えたりできた作品を見せ合って「すてき~!」と言いあいニッコリしているのが微笑ましかったです!
最近5歳児を中心にままごとコーナーでレストランが開店しています!今日は招待されたそらぐみさんが遊びに来たり、とても盛り上がっていました!
今日は絵具や粘土、おままごとコーナーで基地遊びなど思い思いに遊びました。
園庭と部屋での制作活動を好きなタイミングで行ったり来たりして外でたくさん体を動かし、その満足感のまま部屋でじっくり集中して制作をするという子が多く、ゆったりとした中でたっぷり好きなことを楽しむにじさんでした♪
絵具遊びがしたい子が多く、最近は筆を使ってあそんでいます。筆の使い方を真剣に聞き楽しそうに色の混色を楽しみながら今日もたくさんの作品が生まれましたよ~!
今日は興味がある子たちでままごとコーナーのご飯を作りました!クリーム色のフェルトを丸く切ってピザやクレープの生地に見立てます♪
子供たちは「とまとがあったらいいな~」「ちーずつくる!」とはさみで切ってつくりましたよ~そのあとは他の子も誘ってみんなでピザ屋さんをしたりクレープ屋さんをしたりと盛り上がりました。
4.5歳児さんは体育教室がありました!
最後にあるゲームの時間がみんな大好きで「今日はどんなゲームがあるかな?」とワクワクしています。またお家でもどんなゲームだったか聞いてみてください!
3歳児さんも行ってらっしゃーい!と送り出した後にこっそりドアから覗きに来たり興味津々の様子でしたよ!
にじぐみれすとらんが開店しました!
最近給食を舞台の上のスペースで食べているのですが、そこの場所をみんなは「れすとらん」と呼んでいます。
「看板がないとわからないかも!」とみんなで看板を作ることに!段ボールに紙を貼って絵具を手で塗ります!最後の字は5歳児さんがひらがなパズルをみながら探して書きます!
なかなか味のある素敵な看板になりましたのでまたお時間のある時に除いてみてください!!
製作コーナーに丸い紙をたくさん置いて子どもたちがどうやって遊ぶか見ていると、新聞紙で輪を作ってそこに貼ってお医者さんごっこになったり、棒の先に貼って魔法の杖になったりとステキは発想がたくさん出ていましたよ~!
今日はのんびり好きなことを思い思いにしました。色々な画材を使ってお絵描きしたり紙をつなげて長い巻物のようにし絵を描く子も!
園庭では木の幹にはちみつがあると嬉しそうに教えてくれる子どもたちでした。「おいしそうに見えてきた~」「おなかへってきた~」と話す子どもたちが微笑ましかったです!最近部屋の模様替えをし子どもたちが自由に家を作れるところを設置しました。子ども達も「屋根つけたいな」「冷蔵庫作りたいな!」としたいことがいっぱいのようでした。
今日は大雨だったのでテラスで雨の様子を観察したり、部屋の中でお化け屋敷ごっこや手紙屋さんごっこ、絵具遊びを思い思いに楽しみました。
手紙はハガキのイメージだったようで四角い小さな箱をハンコのようにして切手の所を書いたり
名前を書きたい4歳児さんが5歳児さんにお願いしたり、そこから絵具遊びに発展していったときは絵具の上にプチプチを広げてジャンプしたり寝ころび、模様がつく様子を楽しんだりとのんびりみんなで遊びました。
お化け屋敷ごっこではみんながそれぞれ思いつくお化けを描いていてほっこりしました。
☆5歳児さんの様子はそらぐみの『クラスのようす』をご覧ください
今日は5歳児さんがプラネタリウムに行ったのでお見送りをしました。バスに乗って手を振る5歳児さんにみんなも園庭から「バイバーイ!」「いってらっしゃーい」と元気に手を振ります。一緒に行きたくて泣いていた3歳児さんに「ぞうさんになったら行こうね!」と4歳児さんが優しく声を掛けている姿もありましたよ。
隣の公園にお散歩に行きました。虫を探したり、かくれんぼをしたり、遊具で遊んだりして思い思いに遊んだ後、園へ帰ってお給食。今日は特別に『にじぐみれすとらん』が開店!いつも使わない園卓やお花のテーブルを使って食べるお友だちもいましたよ♪
今日はみんなでなんとか雨が降らなかったので散歩に行くことになりました!
西公園に行くと小さなバッタがたくさんいたので大喜びのにじぐみさんでした♪
木の根っこにダンゴムシがたくさんついた石を見つけた子どもたち、大きなダンゴムシが石を食べているように見えて「ダンゴムシ~!いしおいしないで?」と心配する子どもたちでしたよ~
最近鉄棒がブームな子どもたちですみんなで教えあいながら前回りができるようになった子もいて教える子たちも「少しづつでいいんだよ!」と優しい声掛けをしていてきっと卒園していったお姉さんお兄さんたちにそうやって教えてもらったんだろうなとほっこりしました♪
今日は園庭に泥団子や泥遊びにぴったりな水たまりがたくさんありました!
「めっちゃいいどろあった~!!」と大喜びで泥団子を作る子も!
泥を触るのが少し得意でない子も嬉しそうな友だちの様子に興味津々で「○○はさら砂作るね!ちょっと待ってて!」と自分の好きな参加の仕方で遊びの輪に入ります!
室内ではフルーツジュース屋さんが開店しており、果物の絵がかわいく書かれた看板が出ていましたよ~♪中身もブロックで作ったり、花紙を小さく切って作ったりいろいろな発想が素敵でした!
今日はあいにくの雨模様でしたので、室内でたくさん遊びましたよ!
トランポリンや段ボールでお風呂を作って使ったり、さいきんブームな結婚式ごっこがさらにパワーアップして、おままごとで遊ぶ子たちと協力したり、参列者役の子が増えたりととても盛り上がってます。
おままごとで混ぜる役の子、お皿を並べる役の子などみんなで役割分担しながら楽しく遊ぶ子供達です。
少し前に行った遠足のお弁当が楽しかったようでおままごとによくお弁当が登場します!中身は果物だけだったり、全部お肉だったりとても微笑ましいですよ~♪