昨日お化け屋敷を作っていて、完成して遊ぶ前にお迎えの時間になった為、朝から続きをする子どもたちでした。「お化け屋敷やりたいから電気消していい?」と聞かれ「いいよ~」とお返事するとお部屋の全部の電気を消すのではなく、お化け屋敷をしている側の電気だけ消していました!他のお友だちが遊んでいる場所もお部屋の中にはあって、自分たちだけじゃないことをしっかりわかって考えたうえで消したのかなと思うと、さすがにじさんだな~と思いました。
今日は他クラスの子がほとんどお散歩に行ってたので、いつもより園庭が静かな様子に子ども達は落ち着いてのびのび遊んでいましたよ~♪お部屋では空き箱遊びもするようになってきて、コツコツ自分の好きな物を作り楽しんでました。
今日は気温が高く、「暑かった~」とお部屋に戻ってくるにじぐみさんでした。暑いからとみんなでお茶タイムを取る姿がとっても可愛かったです♪ブロックでイメージするものを作ると、壊されたくないからと「紙ちょうだい」と言い、自分で名前を書くとブロックの下に置いておくのです。自分たちで考える力もしっかりと育っているのが分かり嬉しい気持ちになりました。
「虫捕まえる~」と網をもって園庭をぐるぐる・・・するとガガンボを発見!みんなで「なになに?」と集まってみては「えーおっき!」「すっごいな~」と捕まえた子を褒めてあげる様子が見られました。幼虫にカエルにダンゴムシと様々な虫を捕まえては葉っぱを食べさせてあげていましたよ。虫がたくさん出てくる季節になり子どもたちも毎日ワクワクしています!砂場遊びも好きで、サラ砂作りに一生懸命な様子でした♪
カラーボックスにマットをのせて「この中をお化け屋敷にする!」といい、準備を始める子どもたち!絵を描いた紙をその形に切ってテープでカラーボックスの中に貼り、「お化けだから怖がるはず!!」「水溜まりも作って驚かしてみようかな~」といろんな発想が生まれていましたよ。友だちと一緒に頑張って作って完成したのが嬉しかったようで、満面の笑みで「今オープンしました~」と招いてくれるのでした。なかなかお客さんが来ないと「もうすぐしまっちゃいますよ~、今ならタダですよ~」と呼び掛けていて面白かったです(笑)
雨が上がるのを待ちわびていた子どもたち!「太陽出てないけど雨降ってなかったよ」と気付いた子が教えてくれて、すると「よっしゃー、外行こうぜ~」と元気な声で外へ出ていくのでした。雨上がりだったので、虫探しをしているとカエルを発見!ミミズも幼虫もダンゴムシも!!様々な虫を見つけては大興奮でしたよ。その一方、お部屋のなかではカラーボックスで滑り台のような、お家を作り楽しんでいました♪
朝から虫探しをして楽しむ子どもたち♪私が探しても全然見つからないのに、子ども達が探すとすぐに見つかるのです!!悔しくて「なんでー」とつぶやくと、「大丈夫、見せてあげるから!」と優しい言葉を掛けてくれるのでした(笑)午後からは雨が降ってきてお外に行けなかったので、空き箱やカレンダーの大きな紙を使って製作を楽しみました。
朝からお部屋でブロックを持って元気いっぱいに走り回る子どもたち…!その横では折り紙を真剣に折っている子や、粘土を楽しんでいる子もいたので、「ブロックで上手に作れたのは嬉しいけど、怪我してしまうと悲しいから外で遊ぼう」と話をすると大事なブロックを棚に飾って笑顔で外へ走っていくのでした。昨日、ヤモリ?トカゲ?を見つけたのを覚えていて、今日も引き続き虫探しをしたり追いかけっこをしたりしてたくさん体を動かしました♪
慣らし保育のご協力ありがとうございました。
今日も元気いっぱいなにじぐみさん!♪朝は「おはよう」と声を掛けると照れながら「おはよう」と返事をしてくれるのでとっても可愛いのですよ~。「折り紙したい」「ハサミ貸して~」「俺こんなコマできたで~」「外行ってきまーす」と自分のやりたい遊びに全力な子どもたちといろんな遊びを楽しませてもらいました!「桜が咲いてきたよ」と教えてくれた後に何か忙しそうだったので聞いてみると「お花見してるの」と…!桜は見るだけでなく、いろんな楽しみ方を子どもたちも知っているようでした。
今日は最後の卒園式の練習をしました。3.4歳児さんも一緒にお客さん役でビデオを見たり、拍手をしたりと参加します。
スライドショーを見ていると、卒園することを一人ひとりその子なりに感じたのか、涙ぐむ子も…
そんな5歳児さんを見て、周りの子が抱き着きにいき「だいじょうぶよ?」と優しく思いやる姿もありました。そんな心の成長を感じる場面に立ち会えて本当に良かったです。
今年度最後の誕生日会を行いました。「みんな自分の誕生日のことを思い出してみる?お祝いしてもらってどんな気持ちになった?集まってくれた時にどうおもった?」と問いかけると「うん、嬉しかったから、俺もお祝いする」と集まりお祝いしましたよ。
ありがとうの気持ちをみんながつないでいく姿が本当に心温まりました💕
今年度も最後の配信となりました。
一年間子どもたちが楽しく健やかに、のびのびと過ごせたのも保護者の皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございました。
明日の卒園式は3.4歳児さんの心のこもったプレゼントがたくさん飾られますよ。ぜひ、飾りつけにも注目してくださいね♪5歳児さんの成長を感じながら素敵な卒園式になる予感がしています!保育園で子どもたちが来るのを心待ちにして待っていますね💕