園庭に氷ができているのに気付いた子どもたち。「冷たいね!」と言いながら食紅で色をつけた氷でかき氷屋さんをしたり、氷が割れる感触を楽しんだりしていました。
もっと氷を探しに行こう!となり、田んぼへ。氷を持って帰ってくるために、バケツとラップがも持って行きました。手の届かないところにしか氷がなかったのですが、影がある場所まで探しに行くと氷を発見!「ここにもある!」「泡が入ってるよ~」と楽しそうな子どもたちなのでした。持って帰って来た氷は、園庭の陰に隠して午後遊びたいと思います**
今日も暖かい日でした。「散歩に行こう!」という話になり北公園へみんなででかけました。
公園につくと『冒険コース』『芝滑りコース』と公園で遊ぶ子に分かれてそれぞれ好きな所で遊びました。冒険コースの子は竹やぶを歩き木の実などを拾ったりして自然を満喫しました♪
芝滑りコースの子は何度も何度も斜面を登ってスリル満点!ブルーシートや段ボールで友だちと一緒に滑ることを楽しんでいました。
公園の子も遊具で遊んだり、ブルーシートでごろ~んと寝転んだりしてゆったりと過ごしました。
今日はみんなで田んぼへ魚を見に行きました。残念ながら魚は見当たらず…川沿いちょっと歩いていつもと違う畦道で遊ぶことにしましたよ♪畦道の真中に穴が開いていて「なんのあなかな?」「落とし穴かな?」「モグラの家かな?」と穴を囲んで考える子どもたちでした。暖かかったからか、タンポポが咲いていたり草花集めもはかどり、なんと゛四つ葉のクローバー”を見つけた子も!!「きっといいことあるね!」と周りの子もまるで自分が見つけたように喜んでいて微笑ましかったですよ~。おおきなレジャーシートを持って行ったのでひなたぼっこをしたりお茶会をしたりとても盛り上がっていました!!良いお天気でよかったですね🌞
朝「サンタさん来たよ!」と保育士や友だちと嬉しそうに話をして盛り上がっていました。お家で楽しいクリスマスを過ごしたようですね♪
今日はみんなで少し遠い2号公園まで散歩にでかけました。公園に着くとボタンの花が咲いていたり木の実がたくさんなっているのが目に飛び込んできて「わあ!綺麗!」と大喜びの子ども達でした。早速、落ちている木の実を拾いはじめました!色や形にこだわって好きなものばかり集めたり夢中になっていました。
たくさんお土産をもって帰ってくるとあれ?ツリーの下にたくさんのプレゼントが・・・!
「サンタさんかなあ?」「やった~!」とまたまた大喜び。大事そうに自分のリュックに入れました。今日はお家で一緒に絵本を楽しんでくださいね(^^♪
今日は園庭に砂止め用のタイヤがたくさんありました。まだ工事はしないので遊んでいいよと言われ、子どもたちは大喜びで座ってみたり、重ねて見たり、思い思いに遊びます。だんだん、遊びもパワーアップしタイヤをたくさん並べてベットを作ったり、滑り台を作って見たり「よぎぼーみたい!」とソファーに見立てる子もいましたよ!!
お部屋では今日も発表会ごっこが盛り上がりアイドルのショーが行われたり筋トレ中の曲を流せばみんな腕立て伏せや腹筋を鍛え始め、サーカスを流せば火の輪やフラフープを持ってきてショーが始まりますよ♪
今日は朝、地震の避難訓練がありました。地震速報の音が放送で流れると園庭で遊んでいた子は真ん中に集まり、部屋の子も揺れが収まるまで机の下などに潜っていました。そのあとは第一避難所の隣の公園まで防災頭巾を被って避難する練習もしましたよ。子ども達の姿はいつもの遊んでいる時とは違って静かに話を聞こうと真剣な表情の子が多かったです。
そのあとはにじ・そらぐみそれぞれに分かれて今年最後の体育教室があり園庭で体を動かしました。今日はボールを使った運動で、投げたりキャッチしたりしました。煙突に見立てたカラーボックスにサンタさんになってボールのプレゼントを入れるのに夢中になっている子ども達でした。
たくさん体を動かしたからか「お腹空いた~!」といつもより早くご飯をもりもり食べました!
今日は公園チームと保育園チームに分かれて遊びました。
公園チーム!
隣の公園に行きました。上のエリアや下のエリア、全体を使って鬼ごっこをしたり、公園に落ちていたゴミに気づいてゴミ拾いをする子がいたり、どんぐりをたくさん拾ってお土産にする子など思い思いに遊びました!!砂場に大きなカメを友だちと協力して作る子も…!!
保育園チーム!
お部屋でのんびり遊んだ後は、みんなで大掃除&片付けを行い、きれいになったお部屋でかくれんぼをしましたよ♪
風は肌寒いですが、テラスの日が当たるところは暖かくて、寝転がっている子や、製作をしていたり、のんびり遊ぶ子どもたちでした。外ではまったりケーキパーティーが開催されていたり、発表会の衣装を着てごっこ遊びをしたり、わくわくステージで使った小物を使って遊んだりして過ごしていましたよ~
テラスでクリスマスツリーを枝や葉っぱ絵具でつくっていると、昨日拾った南天の実を貼ることに!途中で見に来た子も「ぼくも(昨日)ひろった!はりたい!!」とたくさん貼って飾りました!そらさんとにじさんのお部屋の入り口に飾っていますので、よかったら見に行ってみてくださいね♪
土曜日の発表会ありがとうございました。子どもたちにどうだったか聞くと、「楽しかった!」「またしたいな~♪」と笑顔で教えてくれました。
お散歩にも行きました。カマキリの卵や南天の実やげじげじ虫を見つけて自然に触れて楽しんだり、ブランコやシーソーで遊んだり、鬼ごっこをしたりしました。
発表会でにじ・そらぐみと一緒にする活動を通して、クラスの垣根を越えて楽しそうに遊ぶ姿があったので、今日からにじ・そらぐみさんは一緒に過ごします。その日の子どもたちの様子は、『にじぐみのようす』の所に載せるので、明日からそらぐみさんも『にじぐみのようす』をご確認ください。よろしくお願いします。