5歳児さんは小学校の交流会に行ってきました!
3.4歳児さんに見送られながら”ドキドキ”゛わくわく”であるいていく5歳児さん…向かう道では、「何するんだろうね」「知っている子に会えるかな?」と思い思いに期待感を持ちながら話します。近くまで行くと、長い階段が目の前に…!何段あるか心の中で数えながらみんなで登ります。そのあとは出迎えてくれた1年生のお兄さんお姉さんに案内されながらお部屋に入って一緒に楽しいことしましたよ!!どんなことをしたのかはぜひお家で聞いてみてくださいね♪
帰り道は「(元気の)ガソリン切れです~」「早くガソリン(給食)食べないと~」とへとへとになりながらも「楽しかったね」と顔を見合わせるこどもたちでした☺
3.4歳児さんはお部屋でカラーボックスを重ねて、マリオの土管を表現して遊びました。一番上まで登ったらトランポリンまでジャンプ!どんなコースを作るのか相談しながら遊んでいましたよ!
今日はみんなで行った事のない公園に行こう!という事になり、いつもと反対方向にある『陽光台東公園』に行きました。坂道を下っていると「あ!ここママと来るところ」「こっちに行ったらお家があるの」と行き帰りの道であることを口々に話しいつもと違う事にウキウキしている子ども達でした。
公園では遊具は同じでしたが、周りの景色が違うことに気づいてブランコを山がある方向を向いて乗ってみたり、滑り台の上から白い山を眺めて会話がはずんでいました。
ドングリが落ちていたり、大きなバッタを見つけたり、鬼ごっこをして帰り道は「あ~楽しかった!」と言う声がたくさん聞こえてきましたよ♪
今日は体育教室で、ボールを転がしたり、高くあげたり…ボールとお友だちになりました。ボールを優しく蹴ってお散歩するのがなかなか難しく、でもみんな初めのころより優しく加減してけることが出来ていたりと…みんなのできることが増えていてなんだか感慨深くなりました。
今日も連凧用の凧に、興味のある子でお絵描きしましたよ!みんなで遠足に行った水族館を思い出して描く子や、自分の好きな形や果物や似顔絵など思い思いに描くにじさん・そらさんでした。
最近、コマ回しをする子たちが増えてきました4.5歳児さん中心でしたが、その様子を見ていた3歳児さんが「やってみる!」と挑戦する姿が…まだまだうまく巻けないので保育者や”コマ回し名人”さんたちが(4.5歳のコマが好きな子たちが)一緒に巻いたりしながら遊んでいます。友だちが回ると自分のことのように喜ぶ姿が微笑ましいですね。
凧あげ大会で使う凧に絵を描きました。一人一人好きなように絵を描いていました。友だちと話しながら楽しんだり、真ん中の白い穴が開いたシールを口に見立ててフグを描いたりして思い思いに楽しんでいましたよ。
外では雪遊びをしました。昨日とは違う雪の感触に、「かき氷みたい!」と盛り上がります。色をつけてカップで型を取り、おいしそうなかき氷がたくさんできました。
「ど・れ・に・し・よ・う・か・な~」と楽しそうな声が聞こえてきたので見て見ると、3・4歳児さんたちだけで鬼ごっこが始まりました。色々と困ったことも起こりましたが、その都度子どもたちだけで考え、話し合う姿に成長を感じました。
たくさん降った雪いっぱいの園庭に駆け出していく子ども達!寒さよりもワクワクが上回っているのが伝わってきます。雪合戦で投げ合ってみたり、雪ダルマを作ってみたりと雪に触れて思い切り楽しんでいました。昨年かまくらを作った事を覚えている子がいて「かまくらを作ろうよ!」という事になり、みんなで雪を集めてはペンペンと手で固め大きな山ができました。雪の量が足らずにかまくらに入るまではできませんでしたが、小さい穴をあけました。声をかけあって雪を集めたり運ぶのに力を合わせたりと、微笑ましい姿が印象的でした。
人形劇がありました!!
昨日からみんなで、人形劇のむすび座さんが来ても大丈夫なように大掃除をしました。
朝から「何時に始まるの?」とワクワクしている子や一度見たことがある子は「今日の劇は何のやつかな?」と楽しみにしていました。部屋に入ると、楽器演奏しながら待っていてくださったので「なにかな?(小声)」と言いながらそーっと席に座りに行く子も…♪
かわいいキツネや、ブレーメンの音楽隊を前のめりになりながら楽しく見ましたよ👀
どんな内容だったのか、かわいいキツネさんはどんな名前だったか…お家でたくさん聞いてみて下さいね💕
昨日から約束していた『きたこうえん』へ行ってきました!
今回初めて「公園にいるときに保育園が火事になった。」の訓練をしました。「公園までは火は迫ってこないけど、もしかしたら先生たちが助けに行くことがあるかもしれないんだ」と伝えると考えながら、「じゃあ座って皆が避難してくるの待つよ!」と真剣な表情の子どもたちです。あえて初めは訓練と言わずに行いました。子どもたちも”本当に起こったらどうしよう”と真剣に考えるきっかけになってくれたらと願います。最後は「訓練でよかったね」とみんなでホッとする子どもたちでした。
降園では、今回も探検コースと、芝滑り・公園コースに分かれて遊びました。探検チームさんは、今まで見つけなかったような大きな根っこのある場所を見つけたり、芝滑りチームは今までに遊んだことを生かし、みんなが乗れるような長い段ボールを作って一緒に滑ったり、滑り台を作ろうとして長いのを作ったのに、滑るたびにちぎれて大笑いの子どもたちでしたよ♪
今日はぽかぽか気持ちいいい青空が広がっていたので散歩に行きました!隣の公園の広場でまず
新しく登場した『ドッチビー』を投げてみてこれから園庭でどうやって遊んだらいいかお約束事を話合いました。「真ん中で投げる」「道路・家の方には投げない」などたくさん意見がでてあっという間にみんなのお約束が決まり、広場で早速ドッチビーをしてみたい子が友だち同士で投げ合っていました。
遊具では、シーソーの乗り降りもよく考えて自分たちで声をかけ合ったり、水たまりのブランコを見て考えて乗ってみたり、遊ぶために考える子ども達の姿がありましたよ♪
給食のあとは、それぞれのコーナーでじっくりと遊びこむ子ども達でした。
お日様の光がポカポカ当たってとっても気持ちの良い日です。
昨日に引き続き「ひみつきち」でお家ごっこを楽しむ子どもたち、横に椅子やマットを連結させて増築したり、お家の向きを変えて牢屋に変身したりといろいろなものに見立てて楽しむ子どもたちでした。
園庭ではボールキャッチをしたり、相撲をしたりとたくさん体を動かし遊びます。お部屋の子たちもなんか楽しい声が聞こえるねと見に行くほど元気いいっぱいでした。
ごはんの後は、たくさん遊んで疲れたのか、横にゴロンとなったり日が当たるところをさがしてひなたぼっこをするこも…週末と言うこともありお疲れモードの子もちらほらいました。午後はゆっくりと遊びたいと思います♪
秘密基地づくりから始まって、それぞれが好きな遊びに夢中になるにじ・そらぐみさん。舞台ではコマ回しを毎日している子。そして、マットや椅子を組み合わせてオリジナルの滑り台を作って友だちと滑る子。製作コーナーでは折り紙や箱で工作している子。コロコロの付いた板に乗ってバランスを取りスケボーごっこをする子。中にはちょっと危ない?という遊びもありますが、子ども達は本当に楽しそうにしているので見守りながら過ごしました。
すると、ちょっとそれは危険?と思うところは周りにいる子が「ここ危なくない?」と声をかけたりして保育士の目線でも友だちの事を見ているんだと思いました。
自分たちで考える力がついてきたんだな~と成長を感じる事も多くなりましたよ♪
『秘密基地』は完成間近。もう中に入ってワクワクしている子ども達です!