運動会でこんなのやりたい!と言った子どもたちの意見から、平均台や鉄棒などをみんなの部屋で出してみました。高さを付けることでドキドキ…「怖い…」と言いながらもやってみたい気持ちが強く、何度も挑戦していました!最初は手を借りていた子も、「ひとりでやってみる」と何度もやるうちにコツをつかんで、一人でできた時には「できたよ!!!」と嬉しそうに教えてくれましたよ。
金曜日の夕涼み会へのご協力、ご参加ありがとうございました!子どもたちに話を聞いてみると楽しかったことがいっぱいのようで、「またお祭りするかな?」「次は何月にするのかな?」と次の夕涼み会も楽しみにしているようです♪
今日もプールをしました。友だちと協力してポールにつかまって浮いて楽しんだり、ザブン!と水に入る感覚を楽しんだりしました。
今日は夕涼み会があるから子どもたちもどこかフワフワしている様子♪楽しみで楽しみでお話が尽きませんでしたよ。「今日はお迎えも早くお願いしてるからみんなも早く起きておやつ食べて準備しないとだね」と伝えると「何時に来るの?」と早いお迎えということがさらに嬉しい子どもたちでした!寝る直前まで時計の針を見て楽しみにしていたので、起きたら何て言うのか楽しみです(笑)今はスヤスヤ眠ってますよ~
暑い日が続いてますが、太陽が隠れた時間には、普段は暑いからとお部屋遊びをしている子も「お外行ってきまーす」とお外へ走っていく子どもたちです。外ではかわり鬼や氷鬼、虫取り、お部屋ではままごと、ラキューを楽しんでいました。
今日は、体育教室がありました。鉄棒をしたりバルーンをしたり、「私無理かも…」と思っている子も「大丈夫だよ、一緒にしてみる?」と声を掛けると一歩勇気を出して挑戦してみる姿が今日は見られました。できる事だけをやるではなく、難しいことにも挑戦していけるように見守っていきたいと思います。
朝からままごとでごっこ遊びを始める子どもたち♪「みてみてー、パフェ作ったの!」と素敵なパフェを作って見せてくれる子や、「ラーメンの湯きらなあかんわ~」と湯切りを始める子など遊び方は様々でいろんなものをイメージしながら楽しんでいましたよ。炊飯器が置いてあるのですが、まずは洗わないとと釜を出してきて洗うと次は米とぎ…!普段お家で保護者の方がしているのをよく見ているんだな~と感心しました。
お盆明けで思い出話に盛り上がる子どもたち♪いろんな所へ出かけてきた話や、お家での話を嬉しそうに教えてくれました。そして、綺麗になった床、壁紙を見てさらに嬉しそうな子ども達♪環境設定も変えたので、「ままごとがあるー」などと遊びに夢中でした。またお部屋覗いていってくださいね。
今日もプール!!!嬉しそうな子どもたち♪プールに入る前の子どもたちの準備のスピードと、終わった後の着替えるスピードが一目瞭然で、それほど入ることが楽しみなんだな~と…笑ってしまいました!ちなみに入る前のスピードは新幹線並みですよ!!終わった後は、ん-…三輪車ですね(笑)たくさん遊んで今日もスヤスヤ眠るにじぐみさんでした。
今日も暑い一日でしたね。変わらず虫取りにはまっている子もいれば、お部屋でラキューに夢中になっている子、カラーボックスなどでサーキット遊びをしているこがいます。春先はとりあえず外で体を動かしたい!走りたい!といったにじぐみさんでしたが、最近は集中して一つの遊びに夢中になれるようにもなってきて、気づけば給食の時間に…ということも!そして行きたい気持ちはあるけれど暑すぎていく気にならない子も…♪自分たちで気温を感じて考えながら、楽しく過ごせる場所で友だちと過ごしています!!