リトミックがありましたよ~♪段々することに慣れてきた子どもたちは楽しみながら参加していますが。少しレベルアップしてみると、一生懸命こうかなと考えながら挑戦しています。音を聞いて頭で考えているので、終わった後は「楽しかった」と共に「頑張ったから疲れた~」という声も聞こえてくるのですよ!またやることも少しずつ変化してきているので、子どもたにどんなことをしているのか聞いてみてくださいね。
今日はプールに入りました。そーっと入る子、恐る恐る入る子がいるなかで…入ったあとに大ジャンプをする子がいて「キャー」と喜ぶ子もいましたが、「やめてよー」と怒られてもいましたよ(笑)思いのままに動いて楽しむ子どもたち♪貝殻を水の中に落として宝さがしもしましたよ。
今日はプールに入りましたよ~!先週は体育教室と保育参観があった為、プール掃除をした日のみだったので、「やったー」と大喜びでした。プールカードを見て「みんな〇だから、みんなで入れるよ~」と伝えたらさらに大きな声で「やったー!」と…それがとっても可愛かったです。たくさん遊んでお昼寝はぐっすりでした。
「明日保育参観だね」という話をするとニヤニヤが止まらない子どもたち♪とーっても楽しみにしている様子でしたよ。「切った後の野菜などを炒めるのは誰だと思う?」と子どもたちに質問をすると「ママ―」とほとんどの子が…(笑)「せっかくだからみんなとお母さんやお父さんが一緒にするんだよ!」と伝えると「やったー」と大喜び!「明日は先生とじゃなくてお母さんやお父さんと楽しもうね」とお話をしました。お忙しいかとは思いますが、明日の保育参観へのご参加よろしくお願いいたします。(詳しくは配布した、参観のお便りをご確認ください。)
今日もスヤスヤ眠るにじぐみさんです♪給食を食べ終えるとラキューをしたり、お絵描きをしたりと、お昼寝の時間まで各々遊びを始めるのです!保育士がラグをひいたりカーテンを閉めてお昼寝の準備を始めると「え!もうお布団出してもいい?♪」とまだ遊べる時間はあるのにルンルンで準備を始めるのですよ~。もちろん中にはぎりぎりまでおもちゃで遊んでる子もいます!可愛い寝顔に癒されますね♡
今日は子どもたちも「あつすぎる~」と外の気温に驚いていました。「37℃やって~」と保護者の方に聞いたことを友だちにも教えてあげていましたよ。そんな中、お部屋ではラキューをしたり、折り紙をしたり、粘土に制作、カラーボックスやトランポリンでマリオごっこなどをして過ごしました。保護者の方も熱中症に気を付けて下さいね。
今日はプールのお掃除からスタートしました!水着に着替えていざプールへ♪「キャー」「わー」と大はしゃぎ過ぎて何度も吸ってんころりんしている子も…(笑)大体お掃除が終わったかなぐらいでホースの水を出すとかけてかけてとアピールがすごく、全力で楽しむこどもたちでした。少し激しい遊びが苦手…という子も中にはいたので、かからないように端っこへ行って足元で水を感じましたよ。プールカードへの記入ありがとうございます!引き続きお願いします。
今日は4,5歳一緒にリトミックをしました。いろんな子と二人組ペアを作ることにドキドキしながらも、「一緒にやろう」と勇気を出して声を掛ける子、一歩勇気が出ず声を掛けられるのを待っている子、目で合図しあう子がいましたよ。たくさんのお友だちと関われるいい時間となりました。