【あじの照り焼き】あじに、生姜のしぼり汁・醤油・みりん・酒をまぶしオーブンで焼きます。
【チンゲン菜のゆかり和え】人参・チンゲン菜を茹で水で冷まし水分を絞ります。ゆかり粉と塩で味を調えます。
【味噌汁】かぼちゃ・豆苗・えのきたけが入りました。
【鮭のマヨネーズ焼き】鮭に塩コショウをして、マヨネーズをかけてオーブンで焼きます。
【トマトサラダ】トマトは湯向きし食べやすい大きさにカットします。きゅうりを茹でて水で冷まし水分を絞ります。トマト・きゅうり・コーンをドレッシング(油4・酢4・砂糖1・塩コショウ)で和えます。
【スープ】もやし・ねぎ・えのきだけが入った、コンソメ味のスープです。
【小松菜のごま和え】小松菜、もやし、にんじん食べやすい大きさにカットしそれぞれ茹で冷まして絞ります。しょうゆと白すりごまで和えました。 小松菜には(カルシウム:骨や歯をつくるのに欠かせないもの)(カルシウム:精神を安定させたりイライラを抑えたりする作用)鉄分やカリウム等々とても栄養価の高い野菜です。 副菜や汁もので、毎日色んな野菜をたくさん食べていただいています。
【ひじきごはん】ひじきと干ししいたけを水でもどします。しいたけは1㎝位 人参はささがきにします。ツナを加え(しょうゆ、さとう、みりん、だしの素)でやわらかくなるまで煮ます。炊きあがったごはんに具材を入れ混ぜ合わせます。
【さつまいも汁】さつまいも、だいこん、にんじん、豆腐が入ったみそ汁でした。
今日は中秋の名月です。さつまいもの収穫時期に当たることから「芋名月」ともよばれます。園ではさつまいもが沢山入った汁とお月見ゼリーがつきました。
【ホキの磯辺揚げ】ホキの切り身に酒・塩をふりかけ片栗粉に青のりを合わせた衣をまぶし、油で揚げます。ホキのフライも人気がありますが、磯辺揚げもよく食べてくれます。
【もやしの昆布和え】人参、もやしをカットします。茹でて冷ましてしぼります。塩昆布、ごま油で和えます。
【スープ】たまねぎ、しめじ、小松菜のコンソメ味でした。
【マーボー飯】干ししいたけを水で戻しておき、玉ねぎ、人参、生姜、にんにくをみじん切り ねぎは小口切りにします。鶏ひき肉と生姜、にんにくを油で炒め人参、しいたけ(戻し汁)、玉ねぎを入れ火が通ったら、合わせ調味料(みそ、さとう、みりん、しょうゆ、中華スープの素)とねぎを加えます。豆腐を混ぜて水溶き片栗粉で仕上げます。
今年はじめて梨が以上児さんにつきました。
【焼きそば】豚肉、人参、キャベツ、もやし、チンゲン菜を油で炒め塩コショウし蒸した麵を入れて混ぜ(醬油・オイスターソース)で味付けし、削り節と青のりをかけます。
【わかめスープ】玉ねぎとサイコロ豆腐を中華スープの素で味付けし、水で戻した乾燥わかめを最後に入れます。