今日はお天気が悪く、お部屋でゆっくり過ごしました。以前はラキューを作る子が多かったのですが、トランプやカードゲームをする子が多くなってきました。
UNOもルールをしっかり覚えていて、「ごめんね~(^皿^)」と言いながら”+4”のカードを出してみんなで笑ったりしていました。春には見られなかった光景で一年の成長ってすごいな~!と感じました。
折り紙では本を見て自分でまず作ってみて 分からなくなったら聞きに来ることもあり、色々なことを考えてできるようになったなと思いました。
別のお部屋で過ごした二週間が終わり、久しぶりの年長さん・年中さん集合で心なしか朝からみんなニコニコしていました。
また、今年度最後のリトミックがありました。この一年でピアノの音を聞いて体を動かすことが上手になり、「(手を叩くのが)3回?4回?」などピアノの曲調が変わるたびに自分たちで聞いてグループを変わって手を叩いていました。最後は全員で輪になって手を叩くところがあり、一致団結して集まっていましたよ!
今日は最終日…朝からみんなで金曜日のリセットをしながら「これは○○君(年少さん)と作ったやつだ~」と年中さん!「○○君(年中さん)に教えてもらったんだ~」と年少さんと、思い思いに楽しかったことを話す子どもたちでした。二週間でしたが、自然になじんでいる子や緊張している子もいましたが、とても穏やかに過ごすことが多かった二週間でした。来年度への期待もとっても高まり、「次は年長さん!」「ねんちゅうさんになるんんだ!」とワクワクしている子も👀
子どもたちにとって少しでも安心して穏やかに来年度過ごせたらと願いながら、二週間みんなで楽しみましたよ~でも、クラスは戻ってもきっと園庭ではいっしょにあそんでいるんだろうな~と想像できてしまいますね♪
今日は朝の会でみんなで残り何日か数えました。あと二日と知ると「えええ~!みじか!」「ちょっとじゃん」と驚く子どもたちでしたよ👀
年少さんはしっぽ取りに最近夢中の子も!年中さんも一緒に遊んでいるのですが、今まで一緒に遊んでいた誰よりも足の速い様子に「おいつけないよ…」ともっと早い人もいることを知ったのでした。
残り僅かな3.4歳さんウィークですが楽しんでいけたらいいなと願っています。
ひみつの製作物も…ほとんど完成しました!ありがとうの会が楽しみですね♪
朝から工事が気になり遊びも忘れて見ている子が多かったです。
ショベルカーが目の前で作業していたのは圧巻でした!土が持ち上がるたびに「おぉ~」歓声が上がっていました。
今日のおやつは五平餅でクッキングをしました。ラップの上のご飯をおにぎりにして味噌を乗せるのですが、何度も作っているので慣れた手つきで好きな形に握っていましたよ(^₋^)
お部屋でまったり!お部屋の中で遊ぶ子が今日はとても多く、窓からあたたかな日差しが部屋の中に届き、窓辺はとっても暖かそうでした。
テラスでパズルをしていた子たちはりすぐみのテラスの方へ行き日向ぼっこをしながらみんなでパズルを楽しみます。園庭の鬼ごっこチームが時々見にきて1ピースずつパズルをしていくときも…👀これからこのまま暖かくなればいいですね♪
火曜日に色を塗った段ボールに折り紙を切って貼っていきました。
虹のイメージがつきやすいようにイラストを準備して話をすると みんなやる気満々でした!
「初めは赤でしょ!」赤色を貼り終わると「次はオレンジ」など準備したイラストを見て自分たちで確認しながら進めていましたよ♪
折り紙を小さく切ってくれる子、その折り紙をノリを付けて貼る子、全体の様子を見て「いいかんじ~!」など声をかけてくれる子…子どもたちなりに上手く役割分担していましたよ(笑)
年長さん 喜んでくれるといいなと思います(^▽^)
リトミックがありました!
3歳児さん、4歳児さんそれぞれくみ先生と一緒に思い思いに楽しんでいましたよ。
今年度のリトミックも残り僅かになってきました。最後まで挑戦することを楽しみながら参加したいですね♪
年中さん、年少さん!
お互いに意識しあっている年中さんと年少さんです。真似っこしたい気持ちや、かるたなどの今までなかった遊びにも年中さんと一緒に参加して楽しむ年少さんです。
その後にこっそり年少さんだけで挑戦したりもするのですよ👀
年中さんは困っている声がすると「わたしわかるよー?手伝おうか?」と声をかけてくれたり「まだ帰ってこないけど大丈夫かな(時間に間に合うかな)」と一緒のクラスとして気にかけてくれていますよ♪
朝から真っ白な園庭に大喜びのみんな。前回の雪の時にたくさん遊んだことを覚えていたようで「こうやって雪だるまを作るのだよ!」と言いながら大きな雪玉を作っていました。
その姿を見ていた周りの子も同じように作り始めていました。できた雪だるまにスコップをさして手にしたり、人参の形に作った雪を鼻にしてくっつけたり……雪だるまにデコレーションしていました♪
体育教室もありました。部屋に入ったときは寒くて震えていた子も走ったり鉄棒にぶら下がったり たくさん体を動かしているうちにポカポカになっていましたよ!