今日は涼しい風が吹き、子ども達もそんな心地よさを感じながら園庭で過ごしていました。5歳児さんのリレーが始まると「がんばれ~!」と応援隊が周りにできていました。体操教室では運動会に向けて取り組んできたことの総仕上げで、一通り石井先生に見てもらった子どもたちでした。周りでは、虫探しやままごとをする3・4歳児さんがいました。「これ、いれよっか」「ちょっとこれ、見てよー」と年度当初に比べて、会話がぐんと増えてお互いに気持ちを通わせてあそんでいる姿があり微笑ましく感じました♪運動会の手紙やくじ引きなどを持ち帰ります。どれも大切ですので中身をご確認ください。
朝、3歳児のポンポン体操をクラスで踊りました。すると、4歳も5歳も盛り上がって友だちと輪になって踊り、曲が終わると「もう一回!」とリクエストがありました。4歳のダンスも5歳児が踊っていたり、鼓隊が始まるとテラスには自然にお客さんが集まってきます。自分の種目以外の競技もみんな参加しているんですね。今日は「くじ引きドキドキする~!」と言う子が何人かいました。くじ引きっていう言葉を聞くだけでワクワクするんでしょうね♪明日、引いたくじはお渡しします!
「あと5回寝たら運動会だ!」と朝子どもたちから声が聞こえてきました。今日も入場から、準備体操、かけっこをしました。「がんばれ~!」と周りも見えるようになってきて応援の声も多くなってきましたよ♪今日は3歳児さんも親子ダンスを園庭でしました。ポンポン、いろんなところをタッチしてかわいく踊っていました。
「あと5回寝たら運動会だ!」と朝子どもたちから声が聞こえてきました。今日も入場から、準備体操、かけっこをしました。「がんばれ~!」と周りも見えるようになってきて応援の声も多くなってきましたよ♪今日は3歳児さんも親子ダンスを園庭でしました。ポンポン、いろんなところをタッチしてかわいく踊っていました。
今日は園庭でたっぷりと遊びました。3歳児さんがあちらこちらでままごとをしながら、友だちと会話をして盛り上がっていたので一緒にご馳走を食べたりしました。「たこやきで~す!」「こっちはケーキみたい」どんどん落ち葉のデコレーションでとってもかわいいケーキが出来上がりました。5歳児さんの太鼓が始まるとお客さんになって「かっこいいね~」と手でリズムをとりながら叩いてみていました。4歳児さんがダンゴムシを見つけて「こっちが女の子だよ」と言うと興味をもって集まってきた3歳児さん。そのあとは虫探しで盛り上がっていました。【 おしらせ 】10月4日に運動会の席取りのくじをお子さんにひいてもらいます。お休みされた方は保育士がかわりにひきます。
今日は予行練習をしました。椅子をテラスに並べて・・・運動会当日の雰囲気の中ひとつひとつの競技を頑張りました!!3歳児さんは保護者の方とする競技を保育士や年上の子と一緒に楽しみました。ダンスも踊りましたよ。お子さんにどんな風だったか聞いてみてくださいね!4歳児さんは当日の衣装を着て踊りました。昨日よりも一昨日よりも、かっこよく踊っていました。5歳児さんも本番のように衣装をつけて、太鼓を楽しそうに演奏していましたよ。今日はとても疲れていると思います。ゆっくりおうちで休息をとってまた明日元気に保育園に来てください。
今日の体操教室は4歳児・5歳児共に園庭にセットをして本番のようにアスレチックをしました。周りには3歳児さんや、小さいクラスの子が応援してくれていました。ちょっとドキドキしながらも決めポーズまでしっかりとしていましたよ。5歳児さんは跳び箱の5段に挑戦していました!ちょっぴり高くなると怖い気持ちもあったようですが、思い切って踏み切り跳び箱の上にまずは座ることを目的に頑張る姿がありました。どんな時も頑張っている時の表情はキラキラですね★3歳さんは周りで同じように、フープを並べてケンケンをしたり空いている平均台に乗って、そ~っと渡ってみたりして同じくアスレチックを楽しむ姿がありました。
今日も運動会の練習をしました。段々子供たちも慣れてきて、今から何をするのかわかっているようです。「わっしょい♪」と大きな声を出しながら準備体操を踊っていました。それから4歳さんは今日もダンスを踊りました。ポンポンをつけて今日は踊るよ~と言うと、いつもより張り切って踊っていましたよ。更に踊るときの衣装づくりもしました。色んな色でとっても素敵な衣装ができてきていますよ。
とてもいい天気になりました。朝、園庭に集まって今日は2回目の子ども達だけの運動会のはじまりです!先週は雨が降って来たのでお楽しみのかけっこは中止になりましたが、今日は3・4・5歳児さんがみんなかけっこをしました♪名前を呼ばれるとちょっぴり緊張したような返事の子も「よーいどん!」と掛け声がかかると全力で走っていました。4歳児さんはダンス、5歳児さんは鼓隊をそれぞれ暑くても頑張って練習しました。明日も当日を楽しみに子どもたちと進めていきたいと思います(^▽^)
今日は朝から、園庭に出て運動会でみんなで踊る『わっしょい!』を踊りました。普段、部屋で時々踊っているのですが、園庭でみんなで踊るのはまた気分も違ったようでした。部屋に戻ってからも「かけっこ」をしました。走るのは危ないし・・・どうする?と投げかけると3歳児はうさぎやからうさぎになろう!となり、4歳児はかえる、5歳児はおうま(ハイハイ)で部屋の中でよーいどん!をしました。その後は5歳児・4歳児はそれぞれ鼓隊やダンスを練習しました。その姿を横で見ている3歳児は時々踊りの輪に入ってきたり、太鼓をじっと見つめていましたよ♪かっこいい♪といったような眼差しでした。お知らせ☆☆本日で4・5歳児のお昼寝を終了します。今までタオルケットのご協力ありがとうございました。