桜の木の下に小さなサクランボが落ちているのですが、どこから来たのか不思議そうな年中さん。「木の上に…」とヒントを言うと高いところに登って桜の木の葉っぱの間を見ていました👀ひとりが見つけるとみんな集まってきて「どこ?どこ?」と探し始めてかわいかったですよ♪
そらぐみさんと隣の公園に行きました。今日も虫やお花探しやブランコ・シーソーなど好きな遊びを満喫していましたよ!
西公園に散歩に行きました。公園に着くなり、遊具に走って行ったり虫探しやドングリ拾いを始めたり好きな遊びを楽しんでいましたよ♪
高い滑り台も平気でみんなでつながってジェットコースターのようでしたよ!
トカゲもミミズも見つかって満足して帰っていきました(o^―^o)
今日は過ごしやすい気候で外遊びも気持ちよさそうでしたよ!
お部屋ではお絵描きをしたりラキューで車や虫を作ったりしてまったりしていました。
一人がお絵描きを始めると次々と「ぼくも!」「わたしも!」とお絵描き大会が始まっていました。隣のお友だちと同じ絵を描いて楽しんだり、思ったものを一生懸命に描いていたりと様々でしたよ。
昨日捕まえたカミキリムシの家を作ろうとみんなで砂場を掘っていました。そして気がつけばお城になっていました(笑)穴の中に木の棒をさしたアスレチックがあったり、大きな山があったり…それぞれがお山や道など作りたいものを作って最後に繋げて完成していましたよ!
今年度初めてのリトミックがありました。年少・年中の時よりも少しだけ内容が難しくなってきて真剣な顔つきで話を聞いていましたが、先生が話をしている時でも自分たちが思ったことを声に出してしまうことも……最後まで話を聞くことも少しずつ頑張らないとと思いました。
リトミックはピアノに合わせて楽しく体を動かしていましたよ♪
少し長いお休みは楽しかったようで、顔を合わすなり「〇〇行ってきたよ!」「お肉焼いて食べたの!」など笑顔で話してくれました♪子どもたちが笑顔で話している様子を聞いていると、楽しいお休みだったのだと私も嬉しくなりました(^―^)
砂場で遊んでいると、大きな箱に土を入れていました。途中で”大きなケーキになるかも…”と思いついてどんどん土を入れていく子どもたち。箱をひっくり返して大きなケーキになったときは大喜びでした!ローソクも立てて、デコレーションもしておいしそうなケーキになりましたよ♡
朝からの雨で何をして遊ぼうか色々考えていましたよ。
パズルやカードゲームをしたり、ジェンガをドミノにして並べていました。
また、スライムを作りたい!とリクエストがあったのでしました。少し緩いスライムができてしまって遊んでいる時はヌルヌルの感触に喜んでいたのですが、片付けになると大変なことに…!!手から取れなくて大慌てでした(笑)
久しぶりに大なわがしたい!と声があったので出しました♪
跳び方を忘れている子もいて、初めは続かなかったのですが思い出してくると連続して跳べるようになってきました!一人の子が跳んでいる時に後ろで待っている子たちも同じようにジャンプしていてかわいかったです♡また、年中さんでヘビのリクエストがあった時は「やってあげる!」と年長さんがなわを持ってくれる優しい姿もありましたよ。
今日も園庭で元気いっぱいのにじさんでした。
GWが始まったからか、お休みが多いにじぐみさん。それでも誕生会をしたいとのことで、みんなで集まって会をしました。誕生児への質問コーナーでは「好きな恐竜は何ですか?」「好きな色は何ですか?」など、それぞれが興味のあることを質問していました。ちなみに誕生児さんの好きな恐竜は“トリケラトプス”だそうです!!他にどんな質問が出たか、どんな答えだったかはお家でお子さんに聞いてみてくださいね。