朝の会をすると「じゃんけん列車したーい」と必ず声が上がります。やるたびに「後出ししたからなし」「え、負け負けじゃんけんだよね?」と勝ちたい気持ちが強く、負けると何か一つ言いたいお年頃なようで笑いあり涙あり、怒りありで一日をスタートしていますよ。子どもたちは自分が今までにトータルで何回勝ったのか数えているみたいで、記憶力のすごさに驚かされました。盛り上がり方がすごいのでぜひ見てもらいぐらいです♪♪
今日は年長さんは楽器に触れてみる日、年中さんは自分のやりたい役のお面を作るために絵を描いてみようという日にしました。違うことに取り組んではいるけど向かっている先は同じ所なので、みんなの気持ちはしっかり発表会に向かってるのが感じられますよ♪やることはやってそれ以外の時間は思いっきり遊んで楽しむ子どもたちでした。
今日はお昼から発表会のお話を年長さん、年中さんに分かれてしてみました!!普段一緒に生活してるとはいえやっぱり成長スピードは違ってくるので、その分考え方も違い、分かれてする話し合いもまたまた新鮮味があって面白かったですよ。普段23人でいろいろやってきたので、半分に分かれるとなんだか静かに感じました(笑)発表会に向けて少しずつ決めいかないといけないことも多いので、楽しく参加できるように取り組んでいきたいと思います♪
お友だち同士で代わり鬼を始める子どもたち。その集団の輪とは別で氷鬼に誘われたので4人でこじんまりと始めることに!代わり鬼をしていたがタッチされて泣いちゃう子がいたり、追いかけられて怒る子がいたりとなかなか楽しい雰囲気で遊びが続かず困る子どもたちでした。声はかけずに近くで見守りつつ誘われた氷鬼をしていると、「もうやめて氷鬼するー」と解散していくことに…。そこで自分の思いが通らなくて泣いていた子は「自分が泣いてたからみんなが楽しくなくなった…」と気が付いてました。一緒に遊んでいると相手に合わせたり、ルールを守ることが大事になってくるし、だからと言って全部を我慢しないといけないわけではないので、遊びにたくさん参加した分いろんな思いを知って、成長して行けると思うので、たくさんの経験を積んでほしいなと思います。
今日は風が冷たい&強かった為、「寒い~」と外に出て震える子どもたちでしたよ。「ジャンバーある?」ときくと「あ!!あるんだった~」「私無い…」と…もしよかったら持ってきておいてもらえると子どもたちも日中寒いなと感じた時に羽織れるのでいいかなと思います。冷えた体では怪我もしてしまいやすくなるので、季節んいあった服装でたくさん体を動かして遊びたいと思います。
※ジャンバーのタグに何でもいいので紐を付けていただくとジャンバー掛けにかけやすくなります。掛けれないという子が数人いたので、お手数ですがよろしくお願いいたします。
今日は年中と年長分かれて体育教室を行いました。年中さんは跳び箱に乗ってジャンプ!!徐々に段数を増やしていき最後は四段からジャンプ!!そのあとはボールをっしたり、鉄棒をしたりして過ごしました。年長さんも同じものを使ってやっていくのですが、やる内容が少し変わって跳び箱を実際にとんでみることに…「こわい」「失敗してもいいのかな…」とドキドキしながらも挑戦する年長さんでした。「失敗して練習してできることが増えていくんだよ!!」と言われると子どもたちは「よし」と勇気を振り絞っていました!!終わりになると「えーもう終わり?」と一言♪嬉しい一言ですね♪
少し前から朝の会や帰りの会で”勇気100パーセント”をうたっているのですが、みんなも聞いたことはあるけど歌詞を完璧に最後まで歌えるわけではなかったので、「今日はここまでね」「明日はここまで歌ってみよっか♪」と楽しく歌詞を覚えてきました。今日初めて最後まで歌えると「えーーーもう俺たち最後まで歌えるじゃん!!」と嬉しそうにするのでした。午後からは外で
バレーボールをしたり、泥遊びをしたりして遊びました!!
今日も元気いっぱいに遊んでいるにじぐみさん。
お友だちと一緒の真似っこをしたり じゃんけんをしていましたよ!
男の子数人で集まって大きなお山を作っていました。誰が決めたわけでもないのですが、「僕 土掘るわ」「オレ サラ粉作るわ!」「今度はオレが土運ぶわ。順番でしよう!」など 自然に役割を決めて作っていました。
子どもたちのチームワークの良さに感動してしまいました!!
楽しみにしていたいもほり!お天気にも恵まれて朝から子どもたちはウキウキでした。
かわしまこども園の近くのイモ畑でいもほりをしたのち、少し寄り道をして柿取りをして帰りました。かなりの距離でしたが、往復ともしっかりした足取りでしたよ!
イモ畑ではみんなで協力して引っ張ろうとする子どもたちや 大きなお芋が出てきて大喜びする子 土の中から出てきた幼虫に大騒ぎだったり…とみんな楽しんでいましたよ!
お家でもたくさんお話聞いてあげてくださいね。