お休み明けも元気いっぱいの笑顔を見せてくれたにじぐみさん。「今日は何するの?」と運動会のこともしっかり覚えていましたよ!リレーをしたのですが、走る順番もきちんと覚えていて 走る前の円陣と掛け声も楽しんでしていますよ!可愛いので楽しみにしていてくださいね!お昼からはリレーの自主練をしている姿もあり、当日は楽しんで走ってくれるといいな と思いました。
空き箱や画用紙、段ボールを使って制作をする子どもたちなのですが、作るもののレベルが少し上がってきたように感じます!箱に小さな穴をあけて自動販売機のように出てくる仕組みを作ったり、的あてになるものを用意してティッシュを丸めて投げる球として遊んだり!面白い発想の子ども達の頭の中はどんなふうになってるのか気になってしまいました♪
今日は最初から最後まで通して運動会の予行を行いました。子ども達の体力や集中力が最後まで持つのかな?とドキドキ不安でしたが、暑い中よく頑張ってくれた子どもたちです☆!終始「楽しい!」「次は何?」という声が聞こえてきて、運動会に向けて子どもたちも楽しみにしてくれているんだなと感じることが出来ました。
今日はバルーンを最初から通して最後までやってみました。昨日までやっていたことよりもやることが増えたことで頭にはてなを浮かべる子どもたち・・・!やる回数を重ねて頭のはてなを一人でも多く減らせるようにしていきたいと思います。暑い中外での練習も楽しみながら頑張っている子どもたちなので、たくさん褒めてあげて下さい!
今日は入場式からアスレチックという流れで外でやってみました。今日も外はとても暑かったので「疲れたー」「暑い」という声を出す子もちらほら…ですが、いざスタートするとしっかりやるにじぐみさんです!!当日も暑そうなので、外でやる事も慣れていかないと…熱中症に気を付けて取り組んでいきますね♪
パラバルーンをしました。曲に合わせて動くのは初めてだったので 曲を流す前に「波だよ」とか「歩くよ」など動き方を伝えていきました。パラバルーンを持って曲に合わせると大成功!!子どもたちも上手くできたことを感じたようで さらにやる気が上がっていました! 今日はさわりの部分だけをしたので これからたくさんの動きを伝えていきたいと思います。お家でもどんなことをやっているのか聞いてみてくださいね。
雨が降ったり止んだり…止んだすきに外へ出て虫探し、泥遊びを楽しむ子どもたちでした♪そして、お部屋ではラキューにお家ごっこに鉄棒といろんな遊びに夢中で、盛り上がってくると楽しくなって走ってしまったり、手が出てっしまったり…なにじぐみさんでした(笑)