今日は体育教室でした。石井先生に「とび箱しないの?」「鉄棒したい!」と運動会から続いている熱を伝える姿がありました。
今日は小さいボールを使って投げたりキャッチしたりといつもと違う内容に、目をキラキラさせて参加するこども達がありました。
年中さんはとび箱をひっくり返した所に投げ入れたり、ロイター版に当てて跳ね返ったボールをキャッチ。年長さんは壁当てで自分の投げたボールをキャッチ!それぞれ思ったよりもうまくキャッチできずにいた子も段々とコツを掴んで回を重ねるごとにキャッチする姿がありましたよ!
今日は朝早くからお弁当などの準備や集合にご協力いただいてありがとうございました!
こどもたちは一日とーーーっても楽しく過ごすことができました♪
バスに乗った時からワクワクしていたにじぐみさん。楽しみにしていたコモドドラゴンをはじめ、近くで見る動物や生き物に笑顔と歓声が止まりませんでした(⌒∇⌒)
おうちでたくさんのお土産話を聞いてあげてくださいね!
今日はたくさん歩いて刺激を受けてとても疲れていると思います。週末にゆっくり休んで火曜日に元気な顔で会えるのを楽しみに待っています!!
朝、動物園の地図を渡すと「ここはゾウで~ここがカバ!」など言いながらみんなで見ていましたよ。明日が楽しみなようです♪
リトミックがありました。年中さんは今まで難しかった2拍子や3拍子がスムーズにできていて、こどもたち自身も感じたようで、その後も大きな声が出ていて楽しんでいましたよ。年長さんも”聞いて動く”ことが少しずつできるようになってきて”難しいからどうしよう”から”難しいけどやってみよう!”と前向きな姿に変わってきたと思います。
給食後は内科検診もあって大忙しのにじぐみさんでした。
朝の会の時にみんなが気になっている遠足の話をしました。あと2回寝たら遠足の日だと知って「いえーい!」心配していた台風もどこかへ行ってしまったので当日は晴れることを知って「いえーい!」と大喜びでした(笑)
にじさんのみんなの頭の中は動物園とお弁当でいっぱいなようです♡
園庭は今日も過ごしやすい気候で好きな遊びを楽しんでいましたよ!
「リレーしよー」「○○くんと走る!!」と今日もリレーをして遊びました。「じゃあ先生するね」と先生役をするこもいて、「誰か2回走らないといけないね」とこどもたちで話をしながら進めていました。走るのが大好きなにじぐみさんです。砂場では大きなおやまを作りあおむしを登らせて遊んでいましたよ。
運動会のご参加ありがとうございました!お家のかたに見てもらうことが楽しみでテンションが上がったり、逆に緊張してドキドキな子もいたり…色々な思いを持って迎えた運動会でした。みんな持っている力を全部出していて、一番輝いていましたよね☆運動会という取り組みを通して成長した姿を見ていただけたかと思います。温かいご声援ありがとうございました!
今日は朝から「お寿司食べたんだ~」「ハッピーセット行ったよ!」などたくさんお話をしてくれましたよ♪
お部屋では折り紙や粘土、園庭ではリレーや大きなお山を作ったりと好きな遊びを楽しんでいましたよ!
朝の会の時に運動会の練習は何がしたいかこどもたちに聞くのですが、「リレー!」「バルーン!」「アスレチック!!」「準備体操~」といつも全部の種目が出てくるにじぐみさんです♪
なので今日も全部しました!(笑) 運動会を楽しみにしているのですね!
明日の天気を心配しているこどもたちもいたのですが「4日が雨でも5日にできるから大丈夫だよ!」と話すと安心した様子でしたよ。
今日も朝から「今日は何するの?」「リレーはある?」などキラキラの笑顔で聞いてくれます♪中には布を何枚か合わせてバルーンごっこをしている子も…!布が大きくないので持てなかった子は周りで同じように振りをしたり、私の真似をして「ピー!」と笛を言ってくれたりしてくれます。こどもたちなりに楽しみにしているのだと思いました。
運動会の予行をしました。自分たちの出番ではないときもそらさんのダンスを一緒に踊っていてかわいかったです♡リレーはもっとしたかったようで、給食を食べた後も集まって走っていましたよ!