鶏肉のユーリンチー(3人分)
(材料)鶏もも肉 200g(*酒 小さじ1/2 生姜 少々) 片栗粉 揚げ油 適量 (合わせ調味料)しょうゆ 大さじ2/3 みりん小さじ1/2 さとう 小さじ2 酢 小さじ1 油小さじ1/5 ネギ 小1本みじん切り
作り方 鶏もも肉は唐揚げ用の大きさにカットし*酒、生姜のしぼり汁で下味をつけます。片栗粉をまぶして揚げ油で揚げます。湯通ししたネギと合わせ調味料を混ぜ合わせから揚げにかけます。
大好評です。完食でした。
給食の準備ができたお友達から お茶、スープ、バナナ、スパゲティを取りにきてもらいました。大・中・小盛りのお皿を自分の食べれる量を選んで運んでくれます。 もっと大盛りにして~おかわりください♡今日もたくさん食べてくれました。
大きなお魚にして~おかわりもするから・・と言ってたくさん食べてくれるお友達もいました。お魚メニューはいつも少しだけ残がありがちですが、煮魚、フライ、ソテー等色いろいろメニューがあります。好きな食べれるお魚から食べてくださいね
三色丼 彩りきれいにできました。
①鶏ミンチ、生姜のしぼり汁、みじん切りにした玉ねぎと一緒に(しょうゆ・みりん・さとう)で煮ます。②にんじんは千切り(さとう・塩)でやわらかくなるまで煮ます。③こまつなは湯がいた後(しょうゆ・さとう)を合わせた調味料と和えます。 それぞれの具材では好き嫌いがあって少し減らして~という子もいましたが、三色少しずつ盛り付けてもらって混ぜ合わせたりして、たくさん食べてくれました。
きょうのメニューは 主食・副菜・汁物 好評でした。
主食には 牛肉 タンパク質等、体を動かすために必要なエネルギー源を生み出す栄養素が入っています。 今日のお昼はなあに?やったー!の言葉通りたくさん体を動かした昼食はバランスよく食べてくれていました。
2025年10月(1)
2022年3月(1)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年11月(4)
2021年10月(3)
2021年8月(1)
2021年7月(4)
2021年4月(1)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2020年12月(1)
2020年10月(3)
2020年8月(3)
2020年7月(1)
2020年6月(1)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年7月(1)
2019年6月(2)
2019年5月(2)
2018年12月(1)
2018年10月(2)
2018年8月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(1)
2018年5月(1)
2018年1月(1)