「スパゲティミートソース」 玉ねぎ、にんじん、ピーマンをみじん切りにし 鶏ミンチと油で炒めます。火が通ったら トマトケチャップ、ウスターソース、ワインを入れて煮込みます。茹でた麺をいれてソースとからめます。 たくさんおかわりをしてくれたので 今日も完食でした。
大きいハンバーグできました。 れんこんと豆腐、たまねぎが入っています。シャキシャキ感ともっちり感を味わっていただけました。 ゆでブロッコリーも小さいの食べてみるとチャレンジしてくれるお友達もいました。
マーボー飯の時はいつもより少しご飯を多く炊きます。今日も好評で 未満児さんも以上児さんも、モリモリ食べてくれました。
【マーボー飯】 (材料2人分) ごはん茶碗2杯 豆腐160g、鶏ひき肉50g、にんにくしょうが少々、干ししいたけ1g、にんじん12g、ねぎ20g<調味料>油少々、*(味噌小さじと1/3、砂糖小さじ2、みりん小さじ2/3、しょうゆ小さじ1)片栗粉少々
作り方 ①干ししいたけは水で戻しておく。豆腐はサイコロに切り水に放す。②にんにく、しょうがはみじん切り ねぎは小口切り にんじんと戻した干ししいたけは粗みじん切りに切る。③フライパンに油を熱してにんにく、しょうがを炒め香りがでたら鶏ひき肉を入れて色が変わるまで炒める④③ににんじん、干ししいたけ、ねぎ、豆腐の順に入れて炒め調味料と少量の水を加えて煮る。⑤水で溶いた片栗粉を回し入れとろみをつける。あとはご飯にかけます。
ビーフンとはるさめの違いとは・・・『ビーフン』はうるち米のでんぷんから作られる麵で、『春雨』は緑豆、じゃがいも等から作られる麵だそうです。
今日のメニューは焼きそばじゃなくてビーフンはお米からできでいるんだよ~とお話ししました。お野菜と肉がたくさん入った具材とともに、 しっかり食べてくれました。