今日はお母さん先生、お父さん先生がいました!
子どもたちは先生がいっぱいいて大喜びです♪
公園に行くことに…!最近そらぐみさんではどこの公園に行くか決めるときにチームに分かれて相手のチームの子を説得するという方法を気に入ってしています。今日は隣の公園とトトロの森で別れましたが、トトロの森チームが「石拾いたいの」というと隣の公園チームは「石、となりのこうえんにもいっぱいあるよ!あるある!!」と誘います。友だちの意見を聞きながら、前向きに話し合いができていてすごいな…といつも子どもたちの力に感心してしまいます。みんなが納得して出発できるようになり準備が早くなったような気もします👀
来週からにじぐみのお部屋で過ごします。
午睡はなくなりますので、タオルケットを二枚(毛布でも可能)をお布団の代わりにご準備お願いします。
朝の準備は子どもたちに伝えますので、お子さんと一緒に準備をお願いします。ホームページはにじぐみをご覧ください。気になる事、わからない事がありましたら担任や早番の保育士にお尋ねください。
今日は朝から「今日もいっしょにあそべるの?!」と実習生さんを見て大喜びのこどもたちでした。お部屋の中では楽器を一緒に奏でてみたり、今お部屋で歌っている歌を弾いてみたいからおしえてーと興味を持ったり、ダンスを楽しんでいること一緒に曲に合わせてみたりしていましたよ。製作コーナーでは折り紙で紙飛行機を作ってみたり、作った犬や猫の折り紙に思い思いに顔を描いてお部屋に飾る子も!!
園庭ではずーっとみんながはまっている氷鬼ごっこをしていましたよ。逃げるときのフェイントや、凍った子を助けるときに友だちと相談して助けていたり、楽しみ方が深くなってきていますよ♪
今日から三日間実習生さんがそらぐみさんにきてくれます。今日は一緒にままごとあそびをしたり、絵本を読んでもらいとっても嬉しそうなそらぐみさんでした。
園庭ではぬかるみを巧みによけながら氷鬼ごっこをする子どもたちです、何度かするっと滑ってしまい泥だらけになりながらも鬼ごっこを楽しむ様子がありましたよ!
今日から三日間実習生さんがそらぐみさんにきてくれます。今日は一緒にままごとあそびをしたり、絵本を読んでもらいとっても嬉しそうなそらぐみさんでした。
園庭ではぬかるみを巧みによけながら氷鬼ごっこをする子どもたちです、何度かするっと滑ってしまい泥だらけになりながらも鬼ごっこを楽しむ様子がありましたよ!
今日も朝から寒かったのですが、子どもたちは元気いっぱい!楽しそうな声がたくさん聞こえてきましたよ!
園庭ではこおりオニやかくれんぼを楽しんでいました。隠れているのですが 待ちきれずにぴょこと顔を出してしまう子や全力でオニさんから逃げている子などみんな寒さを忘れて遊びに夢中でしたよ。
お部屋では折り紙やままごとをしていました。ままごとは ホテルに泊まらせてくれたり、豪華なごはんを作ってくれたりと贅沢気分を満喫させていただきました(笑)
給食はバンズパンで「ハンバーガーだ!」と大喜びの子どもたちでした!
お部屋でのんびり!
今日は年長さんが小学校へ行っている間ににじぐみさんへ遊びに行きました。
年中さんにコマを教えてもらい、一生懸命紐をまく練習したり、そらぐみの歯医者さんごっこににじぐみさんが遊びに来てくれたり、ラキューを一緒にしたりとお部屋の遊びが盛り上がりましたよ。
今日はお母さん先生と一緒にお散歩に行きました。みんなで氷鬼をしたり、ブランコをしたりして楽しんでいましたよ♪
体育教室!
体育教室では、小さなボールを力いっぱい投げてみたり、キャッチすることに挑戦しましたよ!
鬼ごっこの少し難しいゲームにもチャレンジしました…またやりたいねと話す子どもたちでしたよ👀
今日はお母さん先生が一緒に遊んでくれました。一緒に隣の公園に行き、氷鬼をしたり、ブランコをしたり・・・お部屋の中ではままごとコーナーで盛り上がっていましたよ。
散歩の行き帰りで一緒に誰が手をつなぐかやごはんの時にどこに座るかなど…大人気のお母さん先生でした。とっても楽しかったようで、お名前も覚えて「○○先生と遊んだの楽しかった」と大喜びの子どもたちでしたよ♪
お散歩へ!
みんなで話し合いをしました。散歩に行けるよと伝えると行きたい子がたくさんいました。子どもたちだけで円になり話し合いをしていたので近くに座って見守っていると…「いやだな…」というこもいました。どうするかな?とみていると自然に「どうしていやなの?」とその子の近くに行きそっと聞く子や「お部屋がいいのかな?」と話す子など気持ちを否定せず受け止め考えるすがたが…「西公園がとおいからいやだ」という子に対して「お散歩は嫌じゃないのか!よかった」と言います。保育士が「休憩しながら行くのは?」と提案するとそこから「他にも休憩したいときは」「なんて言って伝えたらいいか」などと話し合いは進み、最終的にはみんなが納得して散歩に行くことができました。他の子も待っていたり、様子をうかがっていたりなど…雰囲気があたたかくほっこりしましたよ♪
今日は待ちに待ったお店屋さんの日でした。
朝、部屋に入ってきて一番に「お店屋さんだね!」とニコニコな子や「じゅんびしなきゃ~」と焦る子、「なにかおうかな~」とワクワクしている子など、みんな思い思いに楽しみにしている様子でした。いざ始まると、お客さんの多さにびっくりし、ドキドキしながらお店屋さんをしたり、お買い物をしに行く番の子たちは「お店よろしくね~」と意気揚々とお部屋を飛び出しいていきました。買い物する番、お店屋さんする番に分けたものの、買い物行きたくなっちゃうかな?と心配していましたが、「まだ、黄色チーム(買い物中)の○○ちゃん来てないから僕はいけないね、留守になっちゃうもん(笑)」「(買い物していた子)ごめんまったー?お店かわるね!いってきな!輪投げ楽しいで!」と責任感をもってお店屋さんをしたり、「忙しそうやでお助けマンだよ」と忙しいお店にヘルプとして参加する子など…
とても楽しいお店屋さんごっこになったようでした♪またお家でも品物を見ながらたくさん話しをしてみてくださいね!