今日は園庭に遊びに来るチョウチョウを追いかけたり、テントウムシを捕まえたりして園庭でのびのび遊びました。テントウムシを2匹捕まえたのですが、よく見るとテントウムシの模様や色が違うのです。「なんでだろう…」としばらく考えていましたが、図鑑を見て調べるそらぐみさん。結局なぜ違うのかはわからなかったですが、図鑑を見ながら「これ前保育園におったな!」と盛り上がっていました。
お部屋では、年齢別活動で使った紙皿に絵をかいたり、4歳児さんはまたカタツムリを作ったりして遊びました。5歳児さんが作った時計をまねして作るお友だちもいて、互いにいい刺激となりながら過ごしています。
【3歳児さんの様子】
昨日の雨で園庭に水たまりがたくさんできていました。スコップを持ってきて水たまりの中を探る子どもたち。「ドロドロ~」と言いながら泥でたくさん遊びました。
砂を使ってたくさん料理を作り、机に並べてパーティーごっこが始まります。遊びの輪が広がっていき、机1台では足りなくなり、近くにあったカラーボックスを足して広げていくと、ますます本物っぽいパーティーごっこに!友だちとのやり取りを楽しみながら、満足いくまで楽しみました♪
【4歳児さんの様子】
先日作ったカタツムリをもう一度作りました。今日は折り紙、画用紙、お花紙など様々な材料から自分で選んで作ったり、一緒にどうやってつけるか考えたりして、子どもたちの発想を大切にしました。個性豊かなカタツムリができ、子どもたちも早く持って帰ってお家の人に見せたいと楽しみにしていましたよ♪
【5歳児さんの様子】
時計に興味がある5歳児さん。もっと興味をもってもらいたいな~という思いもあり『時計』を作りました。今回は細かな穴にラッピングタイを通して針を作ったのですが、中々思うように通らず苦戦している子もいました。紙皿に時計の針がつくと回してみたり早速興味深々。自分で好きな色の紙を切って数字も自分で書きました。しばらく園で子どもたちと遊び使ったり飾りますが金曜に持ち帰ります。また、おうちでも遊んでみてくださいね。
にじぐみの子が「ほたる望遠鏡作ったよ!」と、作ったものを見せに来ました。「すごーい!」「きれいだね」と興味を持ったので作ってみることに。先日絵具遊びをした画用紙の模様もきれいだったので、それを丸めて片方の穴に青色のカラーセロハンをつけて完成!覗いてみると「海の中みたい!」と盛り上がっている中で、「なぁみて!」と楽しそうな声が聞こえてきたので見てみると、望遠鏡を口に当てながら喋ると声が変わって聞こえたのです!!
「えー!なにそれ!」とまた盛り上がり、お互い聞き役・しゃべり役に分かれて声が変わって聞こえるのを楽しんでいましたよ♪子どもたちの発想の豊かさに驚きました!
【3歳児さんの様子】
今日は暑かったので、朝から「水遊びしたいな~」と言っていた3歳児さん。外で遊びながら「ちょっと水筒飲んでくる」と自分から水分補給をしたり、木陰で休んだりしながら過ごしました。水遊びをするりすぐみさんの姿を見て、「水遊びをしたい!」と言っていたのを思い出し、興味を持った子と一緒に水遊びをしました。水の冷たさを感じたり、色水や泥を混ぜて変化していく水の姿を楽しんだりしました。
【4歳児さんの様子】
今日はカタツムリを作りました。紙皿を殻に見立てて、殻を画用紙やお花紙などで飾り付けました。「どんなカタツムリがいいかな~」と子どもたちと話しながら作ると、お花紙を丸めて模様のようにしたり、空き箱を糊で貼ったり。紙皿を貼るときには、両面テープやセロハンテープなど、自分たちで使う道具を考えて貼る子もいました。「カタツムリの友達も作りたい!」という子もいたので、今日作っていない友だちと一緒にまた作りたいと思います。
【5歳児さんの様子】
雨の日の絵本を見て、前回、画用紙にあじさいを貼ったものに雨をふらせました。絵の具の青と白を、自分の指で好きなだけとって大雨、小雨、斜めに降る雨など自分で雨を降らせました。そして折り紙で『カタツムリ』を折り、プロッキーで目や模様をつけました。折るのが難しいと言っていた子も、2匹、3匹と作るうちに楽しくなってきたようで、次はちっちゃい折り紙でしたい!と言って、4分の1に切った小さな折り紙で赤ちゃんカタツムリも作っていましたよ。
朝、キュウリがだんだんと大きくなっていることに気づき、「ちょっと赤ちゃんやな」と子どもらしい表現でほほえましかったです。
水遊びで使うおもちゃをペットボトルで作りました。興味を持った子と一緒に様々な形に切ったペットボトルにガムテープを張って縁を保護していると、「こんな形にするのは!?」とだんだんとアイディアが浮かび、「ここはこことつなげて…」とイメージを形にしていくそらぐみさんなのでした。
ままごとのポンポンをたらいに浮かべて『ボールすくい』をしたり、ペットボトルのおもちゃを使って滝を作って滝修行(?)をしたりして、水遊びに触れてたくさん遊びました♪
今日の絵本の会は、5歳児『かにむかし』、4歳児『ばいきんこわいぞ』を読みました。
【3歳児さんの様子】
三歳児さんは園庭で思い思いに遊びました。保育者がフラフープを持っていると、そこへ投げ入れたいようで「そこでもっとって~!」嬉しそうにボールを構えます。するとほかの子も”ぼくもする!わたしも!”と集まります!
投げるのがうまくいかずに落ち込んでいる子へ「もう一回してみる?」と聞きながらその子がしやすい高さに構えなおしていたり、「ここに並ぶんだよ」と友だち同士で教えあっていました。
はじめは一つだったフラフープの輪も最後には3つの輪に増えなかなか大人でも難しいものに…!周りには投げる子を応援する子も出てくるほど大盛り上がりでしたよ~♪
体操教室をしており興味津々です。「おっきくなったらするの!」と目をキラキラさせ見学しているこもいましたよ!!
【4歳児さんの様子】
初めての体操教室にちょっぴり緊張気味の4歳児さん。それでも元気に「がんばるぞー!」と挨拶をして、マットを使ってたくさん遊ぶと緊張もほぐれていき、たくさん体を動かして、いっぱい笑った4歳児さん。最後は「もっとしたかったー!」「楽しかったで、またしたいな~」と言うほど体操教室を楽しみました♪
【5歳児さんの様子】
4歳児さんの体操教室を見ていた子たちから「早く体操教室したい!」と声が上がるほど、楽しみにしていた体操教室。初めての講師の先生に緊張しているかな?と思いましたが、"何するんだろう!"と目を輝かせて講師の先生の話を聞いていました。マットで遊んだり、ゲームをしたりしてたくさん遊びましたよ♪
今日は4・5歳児さんは年齢別活動を、3歳児さんは園庭でたくさん遊びました。
【3歳児さんの様子】
雨が降り、園庭の土がぬかるんでいることに気づいた子が、「餅みたい!」「パンケーキみたい!」と様々なものに見立てて遊び始めます。ハウスをお店屋さんにして、「お餅屋さんだよ!」と友だちとのやり取りを楽しむのです。「〇〇ください!」と保育士がお客さんになって一緒に遊ぶと、「これはどうですか?」などさらに遊びを発展させて楽しむのでした♪
【4歳児さんの様子】
初めての年齢別活動だったので、画用紙をハサミで細かく切って袋に入れ、膨らませて風船のようにして遊びました。画用紙がたくさん切れてくると、「見て!いっぱい!」「こんなにちっちゃく切ったよ!」と嬉しそうに見せます。風船のようなものを作ると、凧のようにあげたり、投げたりして遊びました。お家に持って帰る子もいるので、お話聞いてみてくださいね♪
【5歳児さんの様子】
今日は初めての年齢別活動でハサミとのりを使ってあじさいを作りました。自分で大きさや形を決めてもらおうと思い、紙のみを渡しました。案の定、小さいのやら大きいの、個性的な形のアジサイの土台が画用紙でできあがり、そのあと折り紙を自分の好きな大きさにきってアジサイの細かな花びらの部分をのりづけしました。段々と出来上がってくるとどの作品も個性があふれていて見せ合いっこすると「なんかかっこいい!」「クッキーみたい」と友だちの作品を見て感想を言い合って楽しみました。
今日も暑い一日でしたね…朝から子どもたちも「暑~い」「水遊びしたいなー」と話していたので、先週溶いた絵の具で色水を作って遊びました。何度か遊んでいるので、何色を混ぜたらどんな色ができるかわかっている子もいて、「紫色作りたいから赤と青ちょうだい!」と友だちと絵の具を譲り合って遊びます。また、色に濃淡があることを見つけると、「なんで色が違うんだろう…」と考え、「わかった!水いっぱい入れたでや!」と発見!嬉しそうに友だちや保育士に話すのでした♪
今日の絵本の会はお休みしました。
雨がたくさん降って濡れたテラスを見ながら、「たくさん雨降ってたんだね」と話していると、誰かが「水やり行こうよ!」といいます。すると「あめやで水ありすぎになるで!」「あ~たしかにな」とみんなで何やら話し合いが始まります。話し合ってどうやら”見に行って土が濡れていたらいらないってことやな”と話がまとまったようでした。
友達の意見に耳を傾け話し合う姿が素敵でした♪
雨に濡れた野菜を見てだれかが「きらきら光っててきれい~」というと「私もお風呂の時髪の毛濡れてキラキラなる~」ととってもかわいい会話をするそら組さんでした。
今日はテラスでまったり虫を観察する子、絵具遊びをする子、泥んこ遊びをする子など思い思いに過ごしました。
絵具チームは薄くしたり濃くしたり研究しながら遊ぶ姿があったり、手形をしてみたり遊び方をみつけていましたよ~!
今日の絵本の会はお休みします
着替えもの袋の確認をお願いします
クワガタやダンゴムシ、お家で捕まえて持ってきてくれたアオムシなどの生き物の「おうち」を作りました。「どんなもの食べるかな~」「何がいるかな?」と話しながら作る子どもたち。気を入れたり、土を入れたりして完成させました!これからお世話をして命の大切さを感じるとともに、自然のものに触れながら楽しんでいきたいと思います。
そして今日も誕生日会をしました!歌を歌った後インタビューをしていると、3歳児さんがおいてあったプレゼントを渡し、嬉しそうに受け取る誕生日の子なのでした♪
今日の絵本の会は、5歳児は『みんなでひなんくんれん』という紙芝居を、4歳児は『11ぴきのねこ ふくろのなか』という絵本を読みました。