【3・4歳児さんの様子】
4歳児さんが七夕飾りを作る様子を見ていた3歳児さんから、「一緒に作りたい」と声が上がったので4歳児さんと一緒に作りました。花紙や折り紙、画用紙などを丸めたり、ちぎったり、折ったりしたものを袋に入れて巾着を作りました。
"こうしてみたい"、"こうしよう"とイメージを膨らませながら夢中になって作る4歳児さん。最初は興味がなかった3歳児さんの子も、楽しそうに作る4歳児さんの様子を見て真似して作り始め、満足いくまで夢中になって巾着づくりを楽しむのでした。初めて一緒に活動した3・4歳児さんでしたが、身近に手本となる4歳児さんがいてくれたことで、3歳児さんもより興味をもって楽しめたのではないかと思いました。
そのあとは4歳児さんだけで、ハサミとテープを使って星の吹き流しを作りました。鉛筆の線に沿って星を切ることが難しく、切りやすいように紙を動かしながら切るのだと伝えると、真剣に集中してハサミを使って切る4歳児さんでした。
【5歳児さんの様子】
今日は5歳児で集まって七夕飾りを作り、『おしいれのぼうけん』の絵本を見ました。絵本の中に『ねずみばあさん』が出てきて、「ふふふ・・・」という場面では「こわーい!」という声が聞こえてきました。今日も静かに話を聞いていたぞうぐみさんでした。
七夕製作では吹き流しと網飾りに挑戦しました。トイレットペーパーの芯に色んな色のスズランテープをはって、好きな色のテープを貼り、吹き流しが完成すると「なんか運動会みたい」「ダンスしたい!」と声があがりました。2番目に網飾りに挑戦。折り紙を4つ折りにしてハサミで片側ずつ切り込みを入れていくのですが・・・・簡単!と言っていた割には、あれれ?全部切っちゃったという子が多く、途中で切らずに少し残すというのが難しかったようでした。最後は作った吹き流しで踊ったり、『にじ』『たなばたさま』の曲に合わせてゆらして楽しみました。
今日は先日に引き続き、大きなキュウリが2本取れました!先日取れたキュウリを給食さんに調理してもらいおやつで食べておいしかったことが嬉しかったようで、「おいしくしてください!」と給食さんにキュウリを渡しに行く子もいました。枝豆もピーマンもオクラもだんだん大きくなってきたので、今か今かと収穫を待ち遠しくしているそらぐみさんたちです♪
そして今日は暑かったので水遊びをしました!ブルーシートに水をためたり、ためた水をみんなで一緒にバシャーンと飛ばしたりしてダイナミックに遊びました☀
ブルーシートから流れ出た水が川のようになっていて、その水の道を見つけた3歳児さん。フラフープを船に見立てて水の道を楽しそうに通るのです。同じイメージの中で遊び、楽しさをともに味わう3歳児さんの姿に成長を感じました。最後は水たまりで温泉ごっこをしてほっこりしました。
【3・4歳児さんの様子】
3・4歳児さんはそらぐみ・みんなのへやで遊びました。みんなのへやでは、パズルやブロックでじっくり遊んでいました。そらぐみでは、ボーリングごっこやままごとをして遊びました。今まではあまりなかった3・4歳児さんの時間だったので、最初は年齢やクラスごとに固まって遊ぶ姿が多くありましたが、友だちや保育士から遊びに誘われて一緒に遊んでいくうちに、だんだんと気持ちもほぐれ、年齢・クラス関係なく一緒に輪になって遊ぶ子どもたちなのでした。
また、テラスで水風船をたらいに浮かべて釣りごっこもしました。風船を割って遊ぶ子もいましたが、「今は釣りごっこしてるから割らないでほしいな」と優しく声をかける姿に感動しました。最後はみんなで釣りごっこをして遊び、満足げな表情を見せる子どもたちなのでした。
【 5歳児さんの様子 】
今日は『おしいれの冒険』の絵本をみんなで見ました。後にディキャンプのおしいれの冒険に繋げたいと思います。少し長い話なので、5歳児の活動の時に一冊の本を3回に分けて読んで行きたいと思います。頭で想像しながら聞いてね~と伝えるといつもより耳を傾けて聞いている子が多かったです。そして、そのあとは七夕製作で輪つなぎと三角つなぎを作りました。したことがある子が殆どだったので、自分たちで和紙の折り紙や色おりがみを選び作って楽しんでいました。今回は前回、のりの使い方が気になったので、のりを出す量について話をしてから行いました。すると、「もったいない」「このくらい」と考えて使う姿がありました。少しずつ回を重ねるごとに変わっていっているな~と感じています。
【3歳児の様子】
園庭にでると、にじ・そらぐみのうさぎさんで、砂で遊ぶ姿がよくみられるのですが、今日も『いつもの遊び』を楽しんでいたうさぎさん。ぽつぽつ・・・雨が降ってきたので、みんなの部屋にお引越し。中ではいつもと違うブロックを繋げたりして、友だち同士見せあいっこをして楽しんでいました。友達の作ったものを見て、同じ物を作ったりする子も多く、お友達を意識して
過ごしているんだな~微笑ましく感じました。
【4歳児さんの様子】
今日は七夕飾りの輪つなぎを作りました。カタツムリの時は鉛筆の線に沿って切りましたが、今日は折った線に沿って切りました。鉛筆のように分かりやすい線ではないことが子どもたちにとっては難しかったようですが、集中して切っていましたよ。
最初は4分の1に切った折り紙で輪つなぎをしていましたが、8分の1に切った折り紙で作る子もいました。園長も一緒にながーい輪つなぎを作ると、「うわー!」「すごいね!」「ぼく、園長先生みたいに長くしたい!」と4歳児さん。「見て!〇個できたよ!」と輪を数えて友だちと見せ合ったり、園長の輪つなぎと比べたりして楽しみました。
【5歳児の様子】
今日はクッキングでじゃがいもの皮むきをしました。人参と違って、小さいし丸い。どこをむこうか、どうやってもとうか、、考える子どもたち。思ったより力がいることに気付いた子が多く「むずかしい」と言っていました。でもやる気は満々で、皮を最後まで「むく」と言って交代でむいていましたよ。
野菜を見に行ったにじぐみさんから「そらぐみさんもキュウリできとったよ!」と教えてもらうと、「えー!」とびっくりしながら見に行き、「ほんとや!」「4個もある!」と嬉しそうなそらぐみさん。「このキュウリ食べれるかな?」「こっちはちっちゃいね」「チクチクする!」と話したり触ったりしてキュウリに興味津々な様子。5歳児さんを中心に話し合った結果、『おやさいとうばんさん』を決め、順番に収穫したり、野菜を洗って給食室に運んだりして、食べたいと思います!
そして、七夕まつりの準備として、3歳児さんが灯篭を作りました。ビー玉に絵具をつけてコロコロ転がして模様をつけていくと、周りで見ていた友だちも「うわー!すごいねー!」「青色が多いね~」など、模様ができていく様子を楽しんだり、一人一人違う模様ができることに気づいたりして一緒に楽しんでいましたよ♪
【5歳児さんの様子】
今日は2回目のクッキングで人参の皮をむきました。前回のことをしっかり覚えていて、自分たちでエプロンを着て後ろのマジックテープを止め合ったり、髪の毛が帽子に入っているかお互いに見合っていました。ピーラーの使い方や保育園でのルールを伝えたあと、実際に皮をむきました。ピーラーの角度や力の入れ具合など実際にして、回を重ねるたびにコツをつかんでいましたよ。お家で練習してきた!という子もたくさんいました。片付けも今日もみんなで最後まで協力してできました
【3.4歳児さんの様子】
今日は園庭で水遊びをしたり、砂遊びをしたり思い思いに過ごしました。みずあそびチームは、食紅を使って水に色を付け、水の入った大きなたらいにいれます!たらいに入れると”じわじわっ”と広がりそれが面白かったのか何度も繰り返し楽しみます。違う色も入れたのでだんだんく濁ってきます…するとある4歳児さんが「いろんな色を混ぜすぎたら黒くなるの知っとる!絵具の時になった」と経験したことを思い出し「色混ぜすぎたら黒くなるでちょこっとがいいんやで!」と教えている様子にほっこりしました♪
園庭遊びチームはみずあそびチームの子から色水をもらい”メロンジュース屋さん”やいろいろなメニューのある”ごはん屋さん”が開店し、盛り上がっていましたよ!!
今日は朝から外で遊べることが嬉しいそらぐみさん。「外行ってきまーす!」と元気いっぱい外へと遊びに行きます。久しぶりにヒマワリや夏野菜を見る子もいて、「なんか大きくなっとる!」「枝豆いっぱいできてる!」と生長を喜ぶ姿もありました。
火事の避難訓練をしました。手で口を押えたり、歩いて園庭の真中へ避難したりして、だんだんと自分の身を守る行動が身についてきていと感じました。
そして、明日誕生日のお友だちの誕生日会をしました。歌を歌ったり、インタビューしたりしましたよ。好きな食べ物は「マンゴー」で、「何歳になりましたか?」という質問には「6歳です」と答えると、「私も6歳!」と言う3歳児さんのイッチョマエ発言がとても微笑ましかったです。
そしてドロドロスライムで遊びました。ドロドロの感触を楽しんだり、流れるように動くスライムの面白さを味わったりしました。
3・4歳児の子たちが集まり粘土をしていました。職員用の粘土で一緒に遊ぶと、「何作ってるの?」と興味津々な子どもたち。「雨降ってるからカタツムリ作ったの」と話すと、「じゃあ、僕も作る!」と言って保育士の手元を見ながら作り、完成すると「できた!」と嬉しそうに見せていました。遊びながら給食やおやつの話題になり、「今日のおやつホットケーキだ!」と保育士が思い出すと、おやつまで待ちきれないそらぐみさんたち。「いっぱい作っていっぱい食べたいね」と話してホットケーキをたくさん作った3・4歳児さんたちなのでした。
スライムを作って遊ぼうと思ったのですが、分量を間違え材料が足りなくなってしまい…。5歳児さんを中心にみんなで準備したのですが、また、明日楽しみたいと思います!!スライムの代わりに、子どもたちから遊びたいと声が上がった「シャボン玉・泡お絵描き」をしました。
本日の絵本の会はお休みしました。
【3.4歳児さんの様子】
5歳児さんがクッキングをしている様子に興味津々な子どもたち。「何してるのかな?」とドアから見ます。「ぞうさんになったらクッキングできるかな?楽しみだね」と話をすると、「私大きくなったらぞうぐみさんになるんだ!」と楽しみにしている子どもたちなのでした。
最近、かけっこごっこをにじぐみさんもそらぐみさんも楽しんでいます。楽しそうな声が聞こえてきたので見てみると、運動会のかけっこのように線に並び、保育士役の4歳児さんが「お名前は?」と聞きます。並んでいる子も名前を言ったり返事をしたりするのですが、そのみんなの楽しそうな表情。「それでは、よーい…どん!」という合図で走り出し、自分たちで決めたコースを走ってゴール!そして「もう1回しよう!」と何度も繰り返し楽しむのでした。運動会での経験をもとに、自分たちで考えて遊びを発展させていった子どもたちの姿に驚きました。
【5歳児さんの様子】
今日は子供たちが楽しみししていたクッキングでした♪今日は自分たちで決めたグループに分かれて座り、エプロンの着方を伝え、実際に着てみました。袖を通して後ろはマジックテープで止めるエプロンです。グループの友達同士でお互いの後ろを止め合ったり、髪の毛が帽子に入っているか確認し合って着ることができました。今日は玉ねぎの皮むきです。グループ(4・5人)で2個の玉ねぎを剝いたのですが、子ども達がどうやって剥いていくのか任せてみることにしました。すると「私は2回剥いたら交代するの」「〇○くんの次は〇○ちゃんで・・・」とそれぞれのグループによって違いまありますが話し合って進めているようでした。どのくらい皮を剥くのかも気になりました。白いところが見えても剥こうとする子に「もういいんちゃう?」と友だちからの提案が入ることもありました。みんなで『協力してお互いに助け合う』ことの大切さも普段から伝えていますが、今日はそれぞれのグループで助け合っている姿がたくさん見られたクッキングでした。
【3歳児さんの様子】
園庭が乾いていたので水を撒いて線をかきました。すると、「何々?」と興味を持った子がきたので、「何だろうね~」と話すとその線を道路に見立て、キックスターターや三輪車に乗って遊び始めます。「ここはレストランね!」など、お店屋さんごっこの遊びにも広がっていき、「ケーキどうぞ~」と友だちとのやり取りを楽しんだり、水遊びをした後の泥でパンケーキを友達と作ったりして遊びました。友だちと遊ぶ楽しさを味わいながら、友だちとの遊びの輪が広がっているのを感じています。
【4歳児さんの様子】
今日はシャボン玉アートで七夕まつりの灯篭を作りました。シャボン液に食紅を混ぜて画用紙にうつすと、虹色でシャボン玉の形の模様がたくさんできるのです。いつものシャボン玉とは違い画用紙に色がつくことが面白かったようで、「わぁ!すごい!」「見て!こんなのになった!」と、不思議さや面白さを味わった4歳児さん。何度か年齢別活動をしてきたので、活動の前にシートや椅子を準備したり、活動が終わってから椅子を片づけたりする姿がありました。子どもたちの自主性も感じています。
【5歳児さんの様子】今日は七夕まつりの日に飾る灯篭の飾り絵を作りました。5歳児は切り絵で花火を作りました。保育士が2つの折り方で実際に折り紙を切って開くと「やりたーい!」と声があがり、どんな物ができるかやってみよう!とたくさん折り紙を折って切って作る子ども達でした。始めは不安そうだった子も作っているうちに毎回違う絵が出てくるのが嬉しくて、出来たのものを眼鏡!手裏剣みたい!!と見立てて楽しんでいました。話を聞く表情も少しずつ変わり、話し手の顔をじっとみたり、作る時は集中して作る姿もあります。最後は自分の物を片づけたり、使った椅子や道具を片づる姿もありましたよ。明日はクッキングですので8時45分までに登園してください。爪も忘れずに切ってきてください。マスクには記名を忘れずにお願いします。