朝から地震の避難訓練をしました!今日は実際に門の前に集まって防災頭巾を被りました。突然の災害に備えてこのあと部屋で話をすると真剣に聞いている姿がありました。するとミーンミーン・・・とセミの声がしてきました。早速せみとり部隊が園庭に飛び出していき木をくまなくチェック!!今日はセミは見つかりませんでしたが声を聞いただけでワクワクしている子ども達でした。そんな子ども達が今度はトマトが赤くなっていることも発見し、取りたい子で野菜の収穫をしました。トマトは1個だったのでじゃんけんで取り、枝豆がいっぱいあったので順番に膨らんでいるのを見つけて収穫しましたよ。
今日は涼しい一日でしたね。朝、園庭で育てている野菜を収穫しました!ピーマンとナスを収穫しお給食室へ運ぶと、お給食の先生が「今日のスパゲティに入れるね!」と言ってくれ、「やったー!」と嬉しそうな子どもたちなのでした。
体育教室では、4・5歳児さんのみんなでバルーンをしました。風が強かったので様々なバルーンの技に挑戦し、上手くできたときは「すごーい!」と目を輝かせていました。
短冊にどんな願い事を書いたのか子どもたちの中で盛り上がっていました。「わたしはこれ!」「僕はここに付けたよ!」とみんな嬉しそうです。七夕飾りも飾ってにぎやかな笹になってきましたよ♪
朝みんなで集まった場面で子ども達から「外でウォータースライダーしたい!!」「水遊びがしたい!」との声が上がり、皆で準備をして遊び始めます。「やりたくない」と言った子も、色水を出すと混ぜてオリジナルジュースを作って楽しんでいました。にじぐみさんやりすぐみさんもやってきて、皆でワイワイ楽しみましたよ。
今日は外はとっても暑かったのでお部屋や水遊びをして過ごしました。「暑いね」「水遊びしたいね」ということになりウォータースライダーをしようと提案すると、「やるー!」と元気いっぱいなそらぐみさん。水の気持ちよさを楽しんでいたみんななのでした。
お部屋で元気な声で歌っていたお友だちがいたので、「ここの舞台で歌ってください!」とお願いすると照れながらも「いいよ~」と嬉しそうな子どもたち。プチ発表会のようになり、興味を持った友だちも次々に参加して歌を披露していました♪
今日もとっても蒸し暑かったので、水で遊ぼうよ!と園庭にでました。ペットボトルで水をかけ合ったり、絵の具で色をつけてジュースづくりをしました。「みてー、こんな色できたよ!」と自分で色を混ぜてできた色をみせあいっこして楽しんでいましたよ。また、大きいレジャーシートをかぶって屋根にして水をよけたり、バサバサしてみたり水しぶきをあびて気持ちよさそうな姿がありました。そして、今日はお友だちの誕生日。どうやってする~?と投げかけると自分たちで椅子を用意してセットして座り、おめでとうの歌を歌って恒例のインタビューをしてお祝いしました!
園庭で鬼ごっこをしていましたが、やっぱり今日もとても暑い!ということで今日も水を浴びて遊びました!「キャ~!」と言っても嬉しそうに自分からホースに近づいてくる子も多かったです。石鹸をネットに入れて泡泡・・・すぐに「やりた~い!」と体をこすってみんなで体洗いごっこをして遊びました。部屋では絵をかいて紙芝居づくりをしている子がいて、給食の時にみんなで紙芝居をみました♪
今日も暑かったですね。子どもたちも朝から「暑い~!」と言いながら部屋で水分補給をしたり、外で虫探しをしたりしていました。あまりにも暑かったので水遊びしよう!という事になり、水遊びをしたい子と部屋で粘土や製作で遊びたい子に分かれて過ごしました。
水遊びでは、食紅で色をつけて色水で遊んだり、水をかけ合ってダイナミックに遊んだりして楽しみました♪お部屋でにじぐみさんの友だちも一緒にままごとをする友だちも。「〇○できましたよー」と言葉でのやりとりも楽しんでいたそらぐみさんなのでした!
今日は七夕飾りを作ったり、部屋で好きな遊びをして過ごしました。飾り作りはハサミを使って網飾りに挑戦したり、星を切って綺麗なスズランテープを貼ったりしました。七夕のお願いごと考えておこうか~と言うと「もう考えてあるし!」という子が多かったです。(笑)また、先日のお寿司屋さんごっこで作ったお寿司で今日も「いらっしゃいませ~!」とお寿司屋さんんごっこがはじまりリアルなやりとりを楽しんでいましたよ。前にお客さんだった子がお店やさんの役をしていたり、色々友だちの姿を見ているんだな~と思いました。
朝、テラスにカナブン?まさかカブトムシのメス??と想像を巡らせる虫を発見して盛り上がっていました。あちこちで虫を囲んでいたので、朝の『おはよう』の時間にみんなで集まった時に散歩にいかない?と聞くと「行く~!」との声がたくさんあがりました。にじぐみんさんと一緒に田んぼに行くと、ちょうちょ、ばっただけでなくカエルがたくさん!!夢中でカエルを捕まえていました。帰り際に魚を捕まえた子もいて持ち帰ってテラスで興味深そうに眺めていましたよ!お土産がたくさんの散歩になりました。
昨日、七夕飾りを作った時に折り紙にも興味をもった子どもたちが、折り紙の本を見てあれも、これも作りたい!と朝から折り紙遊びを始めました!お寿司を作りたい!と言った子がまぐろ、たまご・・と作るのを見て「ねえ、お寿司屋さんしようよ!」と声があがりお寿司屋さんごっこをすることになりました。エビ、イカ・・・そのうちピンクの折り紙で桃のお寿司で~す!あ、ジュースもあるね!そうだ、しょうゆもいるし・・・食べた後にガチャガチャもあるよねー!と自分がお家の人とお寿司屋さんに行った時の事を思い出してどんどん意見が飛び出して盛り上がっていました。外で鬼ごっこや砂のままごと遊びをしていた子も帰ってきて、お寿司屋さんに来ては割り箸でお寿司をつかんでおいしそうに食べていましたよ♪