雨が上がっていると元気に園庭に出ていくこども達。部屋ではマットやカラーボックスを組み合わせた滑り台やトランポリンで色んな飛び方や滑り方を楽しんでいましたよ♪体育教室でも体をたくさん動かしてきました。終わったあと、押し入れにお化けを貼って、少し暗くしてお化け屋敷ごっこをしました。ちっとも怖がらずににこにこ嬉しそうなこども達でした!
雨が上がった時間をみつけると、すかさず準備をして外に行くこども達!!長靴の子は水たまりにはいれる嬉しさから「みてみてー」とジャンプして見せてくれたのですが、ジャンプをしたことで水しぶきが洋服に着き「あ…」と(笑)「あとで着替えたらいいよ♪」と声をかけると気にせずやりたい遊びをするのでした。
朝はジトっと暑かったからか、外で遊んでいるこども達から「かき氷屋さんでーす」と美味しいお誘いが♪最初は砂を氷に見立てて遊んでいたのですが、色のついた小さな氷とカップを出すと目を輝かせます。緑と青の氷を「メロン味!」「青色味!」など味を想像したり「冷たーい」と涼を感じ、会話をしながらかき氷屋さんを楽しみました。
今日は身体測定をしたのであゆみ持ち帰りとなります。確認してサインをお願いします。
その後、にじ組さんが「一緒にお散歩行こう」と誘いに来てくれて「え!行くー」と嬉しそうに答えるそら組さんでした。お兄ちゃんやお姉ちゃんのようにブランコに乗りこいでみたいけどなかなかうまくいかず…。虫を捕まえるのも素早いお兄ちゃんたちで興味津々に目を向けるそら組さん。憧れの気持ちが膨らんだ一日でしたよ♪
今日はリトミックがありました。ギッタンバッコンをしたりゆらゆらしたりリトミックの先生の話を聞いて一生懸命に反応するこどもたちでした。時には集中力が切れてしまってキョロキョロしたりお友達に話しかけたりしながらも最後まで参加することができました♪
今日はみんなで外に出発!昨日外へ出て遊べなかったこともあって思う存分に体を動かして楽しむこどもたちです。鉄棒を出すと「こんなのできた」「みてみてー」と頭の中でイメージしたものを必死に表現するのに必死な姿がかわいかったです。
今日は雨でしたね。朝から恐竜になりきるお友達の真似をして何人もの子が恐竜に変身し部屋を歩いていましたよ。すると「がおー」の声が少し大きくて、真剣にブロック遊びをしていたお友達は「うるさいよー」と…。雨なのでみんながお部屋にいるとにぎやかになってしまうのも仕方がないことなのですが、遊び方を少し工夫しないといけないなと感じた瞬間でした。シャボン玉を出すとテラスに数人行くことになり部屋とテラス分かれて過ごす時間があったりしながら思い思いの遊びを楽しみました♪
朝のうち部屋のままごとで盛り上がっていたこども達も、段々と園庭にでかけていきました。ふと見ると水筒を肩から下げている子あ門の前に・・・。次第に「散歩行こう」という声も聞こえてきたので遠足に続きで隣の公園に行きました。
今日はかくれんぼが始まり、ツツジの茂みに隠れるこども達。隠れていても笑い声や話し声が聞こえてきてすぐに分かるのです♪「あー、見つかっちゃった!」と見つかると嬉しそうに出てくる子もいましたよ。
そらぐみ前のスロープの下にダンゴムシを見つけ「なんかいるー」と友だちを呼びに行き、「だんごむしだよ」と教えてもらうのです。最近は虫にえさをあげるのにはまっていて、給食室で野菜の皮が貰えることを知ったこどもたち!虫がなかなか野菜に興味を示さないと口元に持って行って「たべてー」と…少しやりすぎてしまうところもあるので見守りながら声をかけ関わっています。