今日は水遊びをしました♪
久しぶりに、良い天気だったのでみずあそびをしました。前からお洗濯がしたいと言っていた子どもたち、部屋のカーテンやままごとコーナーにかけていた布を一式洗うことに!あわあわの水の中に布を入れ、「いっちにいっちに」と踏み踏みしながら洗いましたよ~そのあとは泡遊びをしたり、水の掛け合いを存分に楽しんだそらぐみさんでしたよ!
テラスでダンス!
今日は夕涼み会で踊る「一番音頭」を流してみました。前のクラスの時に踊っていたようで、、?すこし記憶にある子もいたり…!一回目は保育者が躍る様子を観察して今度はみんな見よう見まねで真似っこする姿がとってもかわいかったです。
ダンスが好きなそらぐみさんは、曲がかかると自然と集まってきます。遠くにいる子にも「だんすはじまったよ~」と呼びに行くのですよ!楽しく踊って夏の暑さも吹き飛ばしたいですね♪
みんなで話し合い!
今日は8月にある保育参加に向けて子どもたちとどんなことがしたいかを話しあってみました。
お部屋を眺めて、「一緒に粘土したいな~」と話す子や「プールがいい!」「お水遊びと絵の具したい!」とたくさん意見が出ました。その意見をもとに最終的には何に決まるかドキドキですが、お家の人と楽しく過ごせる日になればと思っています♪
今日は朝から土砂降りでしたね…
子どもたちは昨日したボール、車を転がす遊びが楽しかったようで「またしたい!」と嬉しそうに段ボールを持ってきていました。転がす最初の所が狭くて喧嘩が増えてきたので、広い坂道を作って友だちと並んで転がせる場所を作ってみると、大喜びで転がし始めるそらさんでした。
以前絵の具をつけて転がしたので、今日もしてみることに!
色が混ざったり、ボールやガムテープの芯の転がる軌道を不思議そうに眺めては、何度も転がす子どもたちでしたよ~!!
今日はそらぐみさんの人数も増え少し活気が戻ってきました!
本調子ではない子も多かったので、ゆったり遊びましたよ~
園庭でどろんこあそびをしたり、部屋の中に細い坂を作り車やカラーボール、ピンポン玉を転がしてみましたよ!ガムテープの芯がすごく転がることに気づいて、まだ少しテープが残っているのも「転がしてみたい!」という子どもたちです。転がしてみると重さがあるからとっても早く転がりました。それを見て大喜びのそらさんです。芯だけのと一緒に並べて転がしてみる子もいましたよ♪
今日も人数が少なく…ちょっぴり寂し気なそらさんです。
段々元気になった子も増えてきましたが、全員がそろうのが待ち遠しいです。
体育教室がありましたが、人数の関係でにじぐみさんと合同で行いましたよ♪
ボールを立ててある跳び箱に当てるのは難しく、体いっぱい使って力強く投げるそらさんです!
にじぐみのお兄さんお姉さんのパワフルなボールに「すごーい!」「かっこいい~」と食い入るように見学するのでした…
今日は人数も少なく、室内で思い思いに好きな遊びをしました。
バランスボードに乗りながら、風船を投げてみたり、風船を高く投げ、天井のエアコンの所にくっつけたり(にじぐみさんがしていて真似しています)くっつくようすを「なんで~!?」とびっくりしながら観察します。体調不良の子も多く、全員がそろうのが待ち遠しい今日この頃です。お休みのお友だちの名前が話に出ては、「大丈夫かな?」「早く元気になったらいいね」と心配する優しい姿も…早く元気になりますように…!
今日は、園庭やお部屋でのんびり遊びました。
にじぐみさんが泡遊びをしているのを、じっと見ては「楽しそうなことしてる…」「何してるんだろ」とテラスからチラチラ気にするそらぐみさん…「いっしょにやってもいい?ってきいてみる?」と聞くと自分で声をかけに行きます。にじぐみのお姉さんお兄さんの様子を真似しながら最初は遊んでいましたが、少しすると自分達でも水を運んだり、せっけんを削ったりして泡立てて色を付けて遊んでいましたよ~
押入れの下が大人気なそらぐみさんのお部屋です。今日は数人の子が下で寝ころんでまったりしたり、何やらこそこそとお話を楽しむ姿が見られましたよ!!
キュウリをきってみよう!その2!
キュウリが大きくなったので昨日子どもたちと明日食べようねと約束しました!!
切る事よりも、食べることが楽しみな子どもたち…いつも「給食の前にこっそり食べようね」と言っているからか「ふふふ…内緒のキュウリ~♪」とルンルンでクッキングの用意をしている子どもたちでしたよ~。包丁も二回目の子がたくさんいて、初めて切る子に「ネコの手なんだよ!」と教えあっているようすが微笑ましかったです。キュウリが得意じゃない子も「ちょこっと食べてみる~」とかじってみる子も!みんなで育てて興味がわいたようでしたよ。
七夕メニューを食べました。
七夕ゼリーに大喜びの子どもたちです!「中にお星さまおる!」「メロン味かな?リンゴ味かも?!」と少しづつ大事に食べて何味か考える子や、「冷たくてあいすみたい!!」と味わう子も♪酢飯を気に入った子は「なんかいつもとちがうごはんやけどおいし~」とほおばっていましたよ!
今日は外がとても暑かったので、室内でトランポリンやバランス遊具で遊びました。バランス遊具の乗り方も、座って見たり、友だちと一緒に乗って見たり…いろいろな乗り方を試すそらぐみさんでした。
リトミック!
くみ先生と一緒にカメさんに変身したり、音の高い、低いをよく聞いて反応するこどもたちでした。お昼寝の前や、遅番の部屋に引っ越すときに時々カメさんをするのですが、とっても好きなようで遠くにいる子も「かめさんするよ~」というと戻ってくるなんて姿も!!