お部屋の中では最近ぺろぺろキャンディー作りがブームです!
丸く切った紙に思い思いに色を付けたり、模様を描いたり偶然から不思議な柄ができたりと盛り上がっています。「誰が買ってくれるかな~?」「これは私が買うんだ~」と当日を想像しながらワクワクしている子どもたちですよ♪
来週末が待ち遠しいですね👀
今日はお店屋さんごっこの看板やお買い物に使うカバンを作りました。前日から「あと、お買い物するときは何を使うかな?」と話していたので「今日は看板作るんやんね」「カバンも作らないと」と製作が好きな子が中心になってお話しながら進めていますよ。
カバンに絵を描いたのですがそれぞれの子の好きな物や個性が出ていますので、お買い物ごっこが終わったときに見てみてくださいね♪
体育教室!
今日は平均台やフープを使った活動でした。平均台はちょっぴりドキドキしながら渡る子どもたちでした。足を横ではなくまっすぐ前へ向けて歩くようにわたることに挑戦したのでした。
フープではハンドルのように持って石井先生の「赤信号です」「青信号です」の言葉をよく聞き進んだり止まったり…みんな集中して聞いていましたよ…
総合遊具(上り棒の場所)で👀
初め数人の子が、のぼり棒を靴のまま登ろうと挑戦していました。しかし滑って登れないので、一人が裸足にになると他の子も裸足になって再挑戦します。それでも高いところまで登れないと、どこからかタイヤをもってきて一個積んでは挑戦し、たりなかったらもう一個積んで…と自分たちで協力し考えながら遊ぶ子どもたちでしたよ♪
今日は園庭やお部屋でのんびり遊びました。
園庭では昨日作った砂の大きなケーキが楽しかったようでもう一度作っていたり、お部屋の中ではお店屋さんごっこで売りたいとぺろぺろキャンディーを作る子も…絵本や友だちとのお話の中から”これしたい!””あれつくりたい!”がたくさん出てくるそらぐみさんなのでした。
今日は園庭やお部屋で思い思いにまったりと遊びました。
砂場でご飯を作ったり、泥団子を作ったり、みんなで協力して大きなケーキを作ってひっくり返したり…子どもたちが自然と協力して遊ぶ姿がたくさん見られましたよ~
人形劇を見ました!!
むすび座さんの人形劇を朝からワクワクしながら待っていた子どもたちです。
お部屋に入ると曲が流れており団員さんたちが不思議な動きをしており子どもたちは興味津々です。舞台セットが少しずつ動くと「なにがはじまるんやろ」「何かワクワクしてきちゃう」ととってもかわいいそらさんです。
二つの演目を観ましたが、どちらも飽きずに最後まで見ました。「もう終わりなの?」と一時間があっという間だったようで最後まで名残惜しそうに団員さんとハイタッチをする子どもたちでしたよ👀ぜひどんなお話しだったか、お家でお話を聞いてみてくださいね♪
今年に入って初めてのリトミックがありました♪
子どもたちに今年は最初であることを伝えると、正座し「明けましてあめでとうございます、今年もよろしくお願いします。」と一人の子が言います...他の子もその子の真似をしみんなで新年のあいさつをしましたよ~
リトミックは子どもたちもとても楽しそう集中して参加していました。今まで保育士が一緒にすることも多かったですが、今日は見守るだけで、ほとんど子どもたちだけで参加しました。
友だちとペアを作るときも、好きなことつなげずに拗ねてしまったり、怒ってしまったりといった姿が合ったのですが、今日は友だち同士で「こっちおいで~」「いっしょにしよっか」「また次つなごうね」と話す姿が・・・みんな成長したね…となんだかジーンとした気持ちになってしまいました。あと残り数か月、毎日を大切に楽しく過ごしたいですね!
朝からボール遊びをしたり、園庭で追いかけっこをしたり、元気いっぱいのそらぐみさん。追いかけっこでは警察と泥棒に分かれて遊びます。捕まえると警察役の子が「手を前にして!」と手錠をかける真似をするのです。警察署に連れていかれ牢屋にいれて鍵をかけるところまで、なり切ってしっかりと再現する子どもたちに驚きつつ、泥棒という言葉が言えず『どぼろう』と言い間違える姿にほっこりしました♪
今日はお店屋さんごっこの準備をしました。
みんなでどんなお店がいいか話しあったり、そのお店には他には何があるかを話したり…
どんな材料がいるかを話し合っている子も…!
みんなで一緒に作るのですが、チームを作り何人分の商品がいると伝えると「たいへんだ!たくさん作らないと」と張り切っていました♪他のチームに作りに行ったり、お助けマンで行ったりと大忙しでしたよ👀
きょうは朝から雪が降っていて大喜びの子どもたちでした。
「雪だるま作れるかな」「もっと積もるかな」とワクワクしながら外を眺めたり、遊びに繰り出したりしていましたよ。ふぶいては外へ飛び出し、寒くなってはあったまりに戻って、また外へ…とっても元気な子どもたちでした。しばらく遊んで満足したのか、お昼前まではお部屋でのんびり遊ぶ子もたくさんいました。保育園の毛布をたくさん出して、お湯を入れたペットボトルを中に入れこたつのようにしたり、園の布団をマットのように並べてコロコロスペースを作るとみんなで並んで寝転ぶ大人気スポットになりました。友だちと手を重ねて温め合っている子も…とってもほっこりしましたよ♪