今日は久しぶりに気温も少し落ち着いていて、日差しもかげっていたので園庭でたくさん遊びました。久しぶりの外遊びで「外いくー!!」「やった!!」「一緒にいこうよ」と子どもたちも大喜びで誘い合ってみんなで園庭にいっていました。にじぐみさんがすいかを収穫してすいか割を始めると興味津々でにじぐみさんの真似をして「まえー」「こっち」と言ってみたり「あたったよ」と目をキラキラしてみつめていましたよ。
※明日8月8日(金)にカゴの着替えを持ち帰ります。
必要な方は袋を持ってきてください。
今日は体育教室があったのでプールはせず、水遊びを楽しみました。体育教室で鉄棒や平均台を使って体を動かしたそらさん。その後水遊びでかいた汗もスッキリし、大好きなうどんを食べて大満足な一日でした♪
※8月8日(金)はリトミックがあります。そのためプールはなしとなります。
外で思い切り体を動かせないことから部屋で追いかけっこや、戦いが始まることが一日の中で多くあります。そこから喧嘩へつながることも…!ブロックに集中している子の隣で大きな声を出して「うるさい」と怒られている場面もよく見かけます。外に出られない日の部屋での過ごし方って難しいですよね。暑さで外に行けないことで我慢させてしまっているのにさらに危ない遊びの時は止めてしまう事ばかり…。こどもたちが満足する部屋での遊びを見つけれたらいいなと思ってます♪おすすめな遊びがあったらまた教えてください♪
今日もプールに入りました!「そろそろトレイってお着換え始めよっか♪」と声をかけるとササッと動き始めるのです。水着を着るのに少し手こずりながらも「こうかな…違うな…」と頑張ってみるが出来ず、「できない!」と伝えに来てくれるので、一緒に着る練習をしていますよ。プールに入るとバシャバシャおおはしゃぎ!ときどき不意に飛んでくる水しぶきに怒りながらも最後まで楽しむそらさんでした。
厚画用紙を切ってペンで絵を書いてオリジナのうちわを作ったり、ブロックやままごとをして遊びました。スカートや布を巻いてアナやエルサに変身するのを楽しむ子も。
この頃『おばけの歌かけて~』と言っておばけなんてないさの曲をかけています。曲がかかると一緒に歌うこども達です♪
プールでは棒に掴まって引っ張り合いっこしている姿がありましたよ。
久しぶりのリトミック♪音を聞きながら今は何の動き??と考えながら参加していましたよ。動物になったり、ぐるぐる回って音が止まると動きもピタッ!!目が合うとにっこり笑顔です。
そのあとは好きな遊びの時間。今日はタライをテラスに出して水を入れて「おもちゃ、洗おうよ~」と誘いました。「え?ブロックのお風呂やん」と言いながらブロックと一緒に水に入ったり、ドレスや布を洗濯しました!洗ったらピンチにつけて「もっとした~い!」と言っていましたよ♪時々、洗濯大会も遊びながらしていきたいです。
今日も少し外に出たらもうぐっしょりと汗をかいてしまう程の暑さでした。水遊びがしたい子は水道の所に行って朝から水をいっぱいだして遊びだしました。タライに水を自分たちで溜めて、水鉄砲でじっくり遊んだり、にじぐみさんが入ってくると盛り上がって水をかけ合って楽しんでいました。
部屋ではかくれんぼで盛り上がっていました。どこに隠れるの?と思って見ていましたが、見えていても探すのも隠れるのも楽しそうな姿がありました☆
朝のうち少し外に出る子もいましたが、ギラギラの太陽の暑さで部屋に自然に入って遊びました。ブロック遊びやパズル、友だち同士でままごとが展開される中、、かごめかごめを始めたこども達。後ろの正面だあれ?見ちゃダメだよー!と時々ぶつかる姿もありましたが、手を繋いでくるくる回る姿がとってもかわいかったです♪
プールでは昨日から楽しみにしていた水鉄砲と長い棒を出し、今日も浮かんだり、ピュ!と水を色んな所に飛ばしているこども達でした(o^―^o)
今日は水鉄砲と発砲スチロールの棒でプール遊びをしました。新しい玩具にわくわくのそらぐみさん♪初めは両手に水鉄砲と棒を持っていました。段々、浮かぶのが好きな子、水鉄砲が好きな子に分かれて夢中で遊びだしました。水鉄砲の使い方が分からなくて何度もこうやるんだよと伝えるとコツを掴んでピュ!と水を飛ばして楽しそうでした!