昨日電源のついていないピアノを触っている子がいたので「やってみる?」と声をかけて電源をつけてみると音がなって嬉しそうなこどもたちでした。すると今日も思い出して「ピアノやりたーい」と…一つずつ音を鳴らして音を聞いてみたり、自分なりに上手に弾き歌いをしてみたり楽しんでいましたよ♪外ではかくれんぼや砂遊びをして過ごしました。
今日もまだ少し緊張気味なこどもたちでしたが、時間が経つにつれて笑顔も増えたように感じます。そして、そらぐみには新しく入園したお友達が2名います♪ジーっと顔を見合わせたあと「一緒に遊ぼう」と誘い合い外へ走っていくのでした。カメラを向けると「私も」「僕も」とポーズを決めては「見せて」と自分の顔をチェックして「かわいい」とほほ笑む姿がとってもかわいかったです。
これから一年間よろしくお願いします♪
今日は風は強いですが日差しは穏やかで、子どもたちはまったり穏やかに遊んでいました。
今日は転園してしまう子もいてお別れ会をし、みんなで作ったプレゼントを渡しました♡
数日前からこっそり内緒にしながら準備を進めたのですよ👀
カレンダーを見ながら「あと何日」と数える子どもたちです。ワクワクとドキドキと・・・
にじさんになることを、沢山の言葉や表情で気持ちを素直に表現する子どもたち。そんなことも話せるようになったんだな、そんなこともできるようになったの?と成長を嬉しく感じるとともに時の早さを感じます。そらぐみさんで過ごした毎日を大切に、次の学年にたくさんの期待を持っていけますように🌟
そらぐみさんのお家の方へ
一年間ありがとうございました!子どもたちの心と体の成長を一年間写真と文でお伝えしてきました。一日の中のかわいい瞬間を少しでもお家の方と共有できたことがとっても嬉しかったです。ホームページの写真を楽しみにしてくださっていた方、感想を言ってくださった方、とても励みになりました!つたない文章で伝わり切らないこともあったかと思いますが、子どもたちのかわいい様子が少しでもお家の方に届いていたら嬉しいです♪たくさんの感謝と保護者の方たちと出会えたことがとっても幸せでした🌷ありがとうございました。
今日はとっても暖かい日で子どもたちは園庭で一緒に鬼ごっこやサッカーをして過ごしていました。たくさん体を動かして休憩しながら桜の木を見ていると、一つだけピンクの花びらが見えているものが!「え、咲いてるんやない?」と盛り上がりましたよ!咲くのが待ち遠しいですね🌸
今日は待ちに待ったスライムの日でした。
みんなで透明のスライムを作るために混ぜ混ぜ…なかなか固まらないスライムに焦る保育士をよそに子どもたちは大盛り上がりでした(笑)透明になるようにとみんなで混ぜ混ぜしていたのですが、混ぜれば混ぜるほど白くフワフワに…みんなの想像とはちょこっと違ったスライムでしたが、フワフワスライムで楽しく遊ぶそらさんでした♪
今日お家に持ち返ります👀手につかないスライムですのでお家でも感触遊び良かったら楽しんでくださいね♪(手に着くようでしたら重曹のスプレーをかけると固くなります!)
穏やかな日差しに比べ風がとても強くて…
隣の公園に遊びに行ったのですが、風が強すぎてすぐ帰ることに…!
お部屋の戻ると「あったか~い」とほっとした表情のそらさんでした。
金曜日のスライムづくりを楽しみにしているそらぐみさんです。あと少し!と今日もうきうきしていましたよ~
☆スライム遊びをしますので、金曜日はお着換え多めのご準備お願いいたします♪
昨日から楽しみにしていたトトロの森に行ってきました。(北公園)そり滑りをしたい!と意気揚々と段ボールを準備したのに、保育士も子どもたちもすっかり忘れてしまい道の途中で気づきみんなで大笑いしましたよ!!「そんなこともあるね」「だいじょうぶだよまたいけばいいし」と優しいそらぐみさんでしたよ♪お散歩リュックの中にたまたま入っていた、レジャーシートを使って芝滑りを楽しむことができました!二人で座って見たり、横に座って見たり色々試しながら思い思いに楽しみ方を探しながら遊ぶ子どもたちでした。森のなかも探検して、大きな木の枝を飛び越えたり、竹のトンネルをくぐったりと大冒険でしたよ👀
今日は春が来たような温かい日でした。子どもたちは園庭で遊ぶ子がほとんどで、風が少し肌寒かったですが、少し走ると熱くなってしまうくらい暖かかったですね♪
そらぐみの子どもたちは、にじさんから聞こえてくる「ドキドキの一年生」を覚えて口ずさんだり、歌が聞こえてくるとお部屋の窓からのぞくのでした👀
明日も良いお天気だといいですね🌞