入園して1か月が経ち、保育園での生活にも慣れてきた様子でお休み明けには「〇〇行ってきたよ!」や、「〇〇食べたよ!」などと楽しいお話を聞かせてくれたり、登園するとすぐ園庭に出かけて行ったり…。毎日元気いっぱいのこどもたちです♡
最近、お散歩ブームが来ているりすぐみさん。同じ道を何回か通ったことにより“ここに行けば犬に会える” “お花がたくさん咲いている”などと覚えてきていて、こどもたちの方から行きたい場所を教えてくれるようにもなってきました。また、散歩から帰るとみんなの大好きなお給食タイム!!急いでエプロンを選んでから椅子を用意し、大きなお口を開けて美味しそうに頬張っていますよ♪
今後も、たくさん遊んでたくさん食べて元気いっぱい過ごしていければと思います!
みんなで絵具遊びをしました!
絵の具をする前から気合十分のりすぐみさん。最初に作戦会議をして”どんな色にする?””どこでする?”など子どもたちと尋ねると、「ピンク」「しろ」「ちゃいろ」と様々な色が出てきます。
素手で絵具に触れて遊ぶ子ども達でしたが、次第に激しくダイナミックに遊ぶようになり足や全身で絵具を楽しむりすぐみさんでした。
また、保育士の後ろにひっそりと隠れて「えい!!」っと手形を付けようとして、いたずらっ子のような表情をする子もいるのでした(笑)
今日は、みんなで隣の公園まで散歩にでかけてきました。
友だちと手を繋いで歩いている道中には、大きな木の実がなっている場所があり、見つけた子どもたちが「あれみて!」「食べちゃお♫」と食べる真似をして歩きながら遊ぶ子ども達でした。
公園に着いて、大好きな遊具やゾンビごっこ(追いかけっこ)をして遊ぶ中で、ジャングルジムの中に入って、「お店屋さんで~す」「いらっしゃいませ~」と数人でお店が開かれている姿がとてもかわいかったですよ~♡
りすぐみさんの中でおうちごっこがブーム中です!
園庭や滑り台の上などいろんな場所で、よくおうちごっこが開かれているのですが、自分たちで役割を決めながら「わたし、あかちゃんする~」「じゃあぼくは、ぱぱね」と話しながら、遊ぶ姿があるのですよ♫
子どもたちも遊ぶ中で、しっかりとその役になりきるので、あかちゃん役だと「ばぶ~ばぶ~~」と話したり、大人役だと普段の子どもたちの口調とはまた違った言葉で相手に話している姿がとてもかわいかったです♡
明日は、5歳児さんの卒園式です♫
今日はかっこいいお兄さんお姉さんたちの素敵な卒園式の練習にお邪魔して一緒に見せてもらいました!!
少し普段とは違うきっちりした空気に子どもたちも今から何が始まるのかな?と緊張気味の子ども達でしたが、卒業式が始まると、じっとお兄さん達がすることを見ている子も何人か見られ、とても集中している姿があるのでした。
(りすぐみさんには、まだ少しだけ先になってしまいますが、りすぐみの子ども達が卒園する時にはどんなお兄さんお姉さんになっているのかなぁ・・。とこれからのりすぐみさんの成長が楽しみになりました♡)
今日の朝に絵本棚の中身を少しだけ変えてみたところ、部屋に入ってきた子から「あれ?絵本が変わっている」と友だちと話しながら、1冊ずつ見ている子ども達でした♫
絵本が好きな子が多いのですが、1人の子が絵本を読んでいると、「僕も見ていい?」「一緒にみよ~」といつの間にかその子の周りには大人数になっていることもしばしば・・・(笑)
「保育士に読んで~」と話す事が多かったですが、最近では子どもたち同士で絵本をめくりながら一緒に絵を見て楽しんでいる様子も多くみられるようにもなりました♫
にじぐみさんと一緒にクレーン車を探しに散歩に出かけました!
にじぐみさんから「クレーン車、探しに行こう?」とお誘いがあり、”やったー!!”とノリノリのりすぐみさん。そのまま、自分から「てつなご~」と照れながらお兄さんお姉さんたちに誘いかけていましたよ♡
園から少し歩いたところでクレーン車が作業しているところを見つけて、少しだけ見学させてもらったところ、自分より大きなクレーン車が、空高くまで伸びていたことで、みんなの目がキラキラと輝く様子がありました。
帰りの道中も、にじぐみさんと一緒に会話を楽しみながら歩いて満足そうなりすぐみさんでした。
子ども達から「ゾンビごっこ(鬼ごっこ)しよ~」とのことで、みんなで園庭に出てゾンビごっこを楽しみました♫
「ゾンビはこうやって(手を前に出して)逃げるんだよ」と子どもからの指導(?)がありながらも、逃げる子どもたちと追いかける保育士で遊びました。
子ども同士でも追いかけっこを楽しんでいたのですが、まだ力加減や捕まえ方も難しい子どもたち…。時には、遊びの中で強く相手を押してしまったりぶつかりあう姿も何度か見られましたが、これも今ならではの力加減や友だちとの関わり方を遊びを通して経験して学んでいる最中と、怪我に注意し暖かく見守りながら、一緒にみんなで「どうしたらいいかな?」と考えていきたいと思います。
今日は、にじぐみさんがお別れ遠足へ。保育園から出発するにじぐみさんをみんなで見送りました!
保育園はいつもよりも少し静かな保育園でしたが、その分普段入ることが少ないにじぐみさんのお部屋を探索したり、そらぐみさんとみんなの部屋でボールプールなどをして遊びました!
そらぐみさんと一緒にみんなの部屋で遊んだのですが、最近一緒に過ごすことも多かったので、子ども達も人見知りなく、困ったらそらぐみさんに「助けて~」と訴える姿もあり、少しずつ子どもたちの友だちの輪が広がっているのだなっと感じました。
給食も今日はみんなの部屋に行ってそらぐみさんと一緒にご飯を食べましたよ♫
(今日は、子どもたちの大好物の唐揚げとゼリーだったので、給食前から楽しみでソワソワの様子でした(笑))