みんなでスライム作りを楽しみました。
初めてスライムをしましたが、みんな ”今から何が始まるのかな?” とみて、どんどん
スライムになっていく光景に目を輝かせて「はやく触りたい!!」とウキウキな子どもたち。
袋に入れたスライムを触ると、スライムのぷにぷにする感触にひよこぐみの子どもたちも釘付け!!
ツンツンと突っついてみたり、握りしめてみたり、いろいろな触り方でスライムの感触を楽しんでいる子もいましたよ。
今日は、氷やボディペインティングを楽しみました。
氷を素手で触るとみんな「つめたーい!!」「(手)触ってみて!冷たいよ」と氷の冷たさに驚き!!
ある子が、「お水ちょうだい」と保育士に伝え、何をするのかなと様子を見ると、氷を中に入れて少しずつなくなっていく様子を見ていました。すると、その様子を見た子たちも、同じように水に入れてなくなっていく様子に驚きながら水の中に入れていました。
ボディペインティングでは、初めは手に絵具を付けて楽しんでいたひよこぐみさん。
しかし、次第にダイナミックに遊ぶようになり、手から足、足から顔に塗っていき、全身で絵具の感触を楽しんでいました。
また、赤と青を合わせると色が変わることに驚き、保育士がつけていた色と子どもがつけていた色を合わせてみたりと色の変化にも興味津々の様子でした!
室内で音楽に合わせて音を鳴らすリズム遊びを楽しみました。
小さなペットボトルの容器に鈴を入れて用意していると、「これなんだろう?」と期待一杯の子どもたち。
初めは、音が鳴ることが楽しく、体をたくさん動かしてめいっぱいに音を鳴らすことを楽しんでいたひよこぐみさん。
しばらくしてから、保育士が「おもちゃのチャチャチャ」を歌って振みると、それを見た子どもたちも同じように歌に合わせて音を鳴らしていました。
歌い終わると子どもたちから「もう1回してー!」と嬉しそうに保育士に伝えて、繰り返し歌に合わせて体を動かしていましたよ。
ひよこぐみの子どもたちはとっても散歩が大好きです。
以前までは、散歩車に乗って目的地まで移動していましたが、子どもたちも体力がついてきたため、子どもたちから「あるく!!」と保育士に伝え、保育士と一緒に手をつないで目的地まで行くことも多くなりました。
子どもたちのなかで田んぼがお気に入りの場所で、嬉しそうに花や草などを摘んでは、「みてみて~」と保育士や周りの友だちに知らせている子や、周りの景色を見渡して、飛んでいる鳥や離れた場所にある動いていないトラクターをみて、「なんだあれは・・・!?」と固まって様子を伺っている子など、思い思いに楽しんでいる子どもたち。
また、田んぼの端から端までが長いため、みんなでまてまて遊びをしてめいっぱいに走ってみたりして、田んぼでの散歩を楽しんでいますよ!!