この2月に今年は雪がたくさん降りました!雪に触れて園庭で遊んだり、散歩先でも雪を見つけて触ったりといつもと違う景色になんだかワクワクしているような子どもたちでした!今週に入りポカポカしてきましたね。春はもうすぐかな~?寒くても元気いっぱいの子どもたちです♪
新しい年がスタートしました‼今年も元気いっぱいの子ども達。
言葉や目線を交わしながら、一緒にいっぱい遊んでいますよ🎵
この頃は赤ちゃん人形やままごとが人気で、赤ちゃん中心にままごとが展開される
事もあります。
自分がお父さん、お母さんになったつもり?で赤ちゃん人形に触れる姿がとっても
かわいいひよこぐみさんです(^▽^)
暖かい日は田んぼに行ったり散歩にでかけたり、園庭で元気いっぱい遊ぶひよこさん。
発表会が近くなり舞台から色々な音が聞こえてくると、ササッと大きい子の部屋の前に
入っていき興味津々の子ども達です!色々な物を見たり聞いたりして、部屋でも少し高い所で
自分の名前を言ったり、同じ歌「ジングルベル」を聞いて大喜びしていますよ。
過ごしやすい日が多く、園庭に毎日でてたくさん体を動かしているひよこぐみさん!
友だちがしている遊びを見て同じ事をやってみようとしたり、同じ場所で遊ぶ姿が本当に多くなって『おともだち同士』で過ごしている時間も多くなってきました♪
もちろん、玩具や場所の取り合いなど喧嘩になる事もありますが、楽しいだけでなく色々な感情を経験して、体も心もグングン成長して欲しいなあ、と思います(^^♪
10月に入って一気に秋らしい日が多くなりましたね!爽やかな陽気に誘われて園庭で遊ぶ事がとても多くなりました。時に暑い日はまだ水を触ってみたり、木陰が涼しい砂場でもよく遊んでいるひよこぐみさんです。
手で砂をカップに入れていた子も、みんなスコップを持って砂を入れて、色々なごちそうがテーブルにたくさん並んでいますよ♫「おいしい!」と食べるとにっこり嬉しそうな子どもたちです。
今月は戸外にでてたくさん子どもたちと遊びたいと思います!
9月に入って少し涼しい日もでてきたので散歩にでかけたり、園庭で遊ぶ事が増えました。まだまだ暑いな~と大人は感じる事が多いのですが子ども達はどんどん園庭に出て行くんですよ!元気ですね!!園庭では砂を触ったり、遊具に登ったりして自分のしたい遊びを思いっきり楽しんでいます。
散歩に行くと「ワンワン」という言葉が必ず出るほど『犬がみれるかな?』と期待しているようです。また、「あ」と声をだしたり指差しをして「みつけたよ!!」と嬉しそうな姿がたくさん見られました。体だけでなく心もとっても成長しているんだな~と日々感じながら過ごしています♪
毎日暑い日があったり急に雨が降ってきたりと、気候が安定しませんね。
それでも子ども達は元気いっぱい☆☆登園すると自分の行きたい所へ行ったり、顔なじみになったお友だちと一緒に同じ場所で遊んで、楽しそうな表情を見せています。
暑くて外に出れなくても部屋の中で体を動かしたり、絵本にも興味を持って大好きな絵本を持って保育士のひざに座ってじっくり絵本の好きなページを見ていますよ♪
もちろん水遊びも大好きでテラスの水道には、いつもひよこぐみさんがいる程です!
「お茶飲も~!」と声をかけると紙コップの周りに集まってゴクゴクとお茶を飲んでいますよ。
暑さに負けず、これから始まる夏を元気に乗り切りたいです(^^♪
自分の行きたい場所にどんどん積極的に行って、楽しい事を見つける天才のひよこぐみさん。
暑い日も多くなり水が気になり水道に向かって行ったり、雨上がりの園庭や大きい組さんが水遊びをしているのを見るとまっしぐらに向かっていきます!
水を触っているだけでも心地よいのか飽きずにずーっと手洗い場にいる姿もあります。
ペットボトルやカップに水を入れたりジャー!っと出したり、繰り返し遊ぶ中でその子その子の楽しみ方があるのだと思います♪
またクラスの友だちを見て同じ遊びをしたくなったり、同じ物が欲しくなったり、友だちに対しても興味が芽生えてきていますよ(^^
水が冷たい日にはぬるま湯にしたり、遊び終わったら着替えてお茶を飲んで体調管理にも気を付けて一緒に楽しみたいと思います!
たくさんの着替えの準備やタオルの準備ありがとうございます
お散歩大好き、散歩車に乗るとお散歩に行く!と思っているひよこぐみさん。園庭からも前を通るいろんな車や犬などの景色を見て「バス」「わんわ」と言って指差し『見つけたよ』と教えています。大好きなお散歩ではキョロキョロと周りを見て楽しんでいます。初めは散歩車の揺れによろけていた子もしっかりと捕まっていて周りの景色を楽しむ余裕も生まれてきました。
天気のいい日は散歩にでかけて、子ども達とたくさん発見を楽しみたいと思います!
お友だちの顔を覚え登園する友だちに気づくと「あ!」と言ったり、友だちのしている事が楽しそうに見え近くに行ってみるという微笑ましい姿もみられます♪まだまだ思いを言葉にするのは難しいひよこぐみさんですが、にこっと笑い合う姿がとってもかわいいです。
ひよこぐみさんでみんなの部屋にあるひな人形を見に行ってきました。
初めて見る大きなひな人形を見て、子どもたちもびっくりしてひな人形の前で、圧倒されている様子。
慣れてくると、子どもたちも人形の顔をじっくり見て「怒っている顔してる・・・」「あ、こっち(の人形)は嬉しそう!」と一つ一つ見ていましたよ。
今日の給食もひな祭りに合わせて、ちらしずしメニューだったのですが、子ども達もおいしそうに食べていましたよ♫