朝朝顔が咲いているのに気づき「きれい!」言う声に気付き何人かが集まってきました。せっかくなのでしぼんだ花で色水を作って遊びました。モミモミすると段々色が紫に・・・透明のコップに入れてジュースにしました。今日は台風の影響もあってか風が強かったですが涼しくて園庭で過ごしました。セミ取りやシャボン玉、水遊びなど好きな遊びを楽しむそらぐみさん。久しぶりに園庭をたっぷりと満喫しました♪
今日は体育教室がありました。3歳さんもとっても気になって覗きにくる中、きりん・うさぎさんは「今日も頑張るぞ!」と元気に挨拶をして、張り切っていました。今日は運動会でみんなで話し合って決めた滑り台・跳び箱などを体操の先生に相談してみると、色んな動きを教えてもらい、新しい動きに挑戦することを楽しんでいました。そのあとは、運動会どうする~?の話合いをして今日も色んな意見を交わしたそらぐみさんでした!
今日はにじぐみさんの次にプールに入る番だったのですが、待ちきれずにプールの準備を始めるそらぐみさん。にじぐみさんがプールに入る時にはほとんどの子が着替えが終わっていたので、プールの前に水遊びを少しだけしました。体操しながら水遊びをしたり、にじぐみさんと水の掛け合いをしたり、ホースから出てくる水で虹が出て「虹だ!」と盛り上がったりして楽しみました♪
ままごと遊びでは、お鍋に具材を入れてコンロで炒めて料理を作ります。お皿に盛りつけて「見てー!おいしそうでしょ!」と友だちと見せ合って楽しんでいるそらぐみさんです。
ちょっといつもより水が冷たくて入った時は「冷たい!」と言っていた子供たちも遊び始めると今日も顔をつけて潜ったり、発砲スチロールの棒につかまっておおはしゃぎでした!いつもは水が嫌と言っている子も気づくとあれ?いつの間にか水がかかっても平気そう。だんだんたくましくなっていっているな~と思い見ていました。友だちが楽しそうだと、自然にやってみたくなるのでしょうね♪プールの後はお部屋の中の玩具の使い方についてみんなで話あいました。「片づける!」「うさぎさんは片づけ方が分からないのかも・・・手伝ってあげる」など自然に意見がどんどん出てきて楽しみです。
お友だちのお誕生日会をしました!恒例の質問コーナーでは好きな動物は?好きなフルーツは?とたくさん質問が飛び出していましたよ♪おめでとう!!と同時に自分もしてほしくて「(ぼくの)誕生日はいつ?」と尋ねる子もいましたよ。プールに入ってワニさんやユラユラ水中で揺れる遊びなどを楽しんだあとは、給食をモリモリ食べていました。今日の朝の運動会何する?の話し合いで
リレーがしたい!という意見が多く、誰とするのかという話し合いで「にじさんと対決したい!」という話になり給食の前ににじぐみさんに行って「リレー一緒にしよ!」と誘いにいきました。「いいよ」と言われると嬉しそうな子どもたちでした!
今日もプールでおおはしゃぎのそらぐみさん。先週、顔付けに挑戦しよう!とやってみたので「練習してきたよ」と言う子もいて、」したい子で顔付けをしてから、そのあとはいつも通り全身で水を浴びて楽しみました。プールの後は、運動会の話し合いをしました。みんなでやったら楽しそうな事はなんだろう?と考えて意見がどんどん飛び出しています!しばらく毎日みんなで集まってどんな事をするか子ども達と一緒に考えていきたいと思います。
朝から「虫捕まえてくる!」と元気な子どもたち☀「こっちだよ!」「いたー!」と楽しそうな声が聞こえます。セミを捕まえると食い入るように見つめて観察していました。
プールではクッション棒を出すと、遊び方を自分たちで考えて遊ぶ姿がありました。友だちと協力しながら棒につかまって浮く人、引っ張る人に分かれて遊んでいました。大きなプールが苦手な子はトロ箱に宝物を集めて遊びました。
子どもたちに運動会の話もしました。来週運動会について話し合うことを伝えると、「○○したい!」と盛り上がりました♪
今日もプールに入って大はしゃぎのそらぐみさん。昨日からプールの中は半分こで、静かに遊ぶ子、水のかけあいっこの子に分かれて遊びました。輪っかに捕まり浮かぶ子を引っ張ってぷかぷかプールのお散歩にしていると「私もボクも~!」と次々に声がかかりました。さすがにみんなはできないな~と保育士が困っていると、「これに捕まって~」と言い出した子がいて友だち同士で引っ張り合って遊びはじめました。その様子を見て他の子も自分たちで引っ張り合って遊び始める姿を見てとっても成長を感じました。プールからあがったあとは、折り紙や粘土をしたり絵本を読んだりして部屋の中でゆっくりと過ごしました。
セミ取りに行ってから部屋に戻ると、部屋の中でもセミ取りごっこをしている子がいました!暑くて外に行けない日々が続き部屋の中では折り紙をしたい!という子も多く、昨日セミを作ると興味を持って作りたい!とう子がでてきて一緒につくりました。折り紙が初めてで「できない」と言う子も半分に折ってみるなどの簡単な工程だけやってみるなど、少しずつ折ることをし始めています。プールは入りたくない~と言っていた子もいるのですが、暑さに負けて「やっぱり入る!」と後から水着に着替えてプールに入ってきました。入るととっても気持ちよさそうにしていましたよ。